大本山 方広寺の紅葉 ②
方広寺というと、五百羅漢でも有名ですね。
裏参道といわれる哲学の道には、その五百羅漢が一堂に会している場所もあります。
自分に似ている像が必ずあるといわれていますが・・・。
穏やかな表情の像もあれば、
はにかみ屋さんもいたり、
近所のご意見番のような方たちも。
よぉ~久しぶり!とか聞こえてきそうです。
紅葉もいよいよ最終盤、今が楽しみどきのようです。
↓関連過去記事
2017/11/25
大河ドラマ「おんな城主 直虎」のロケ地にもなった『方広寺』。この三重の塔、倒産よけの塔としても有名だそうです。奥浜名湖、方広寺玄関口にある三重の塔は、京都の篤志家山口玄洞氏が寄付し、建立したものです。山口氏は、大阪でラシャ問屋を営み、第二次世界大戦中に財を成しましたが、英宗老師という…
関連記事