静岡県浜松市の運送会社株式会社アトランスの社長ブログです。 浜松と藤枝の2拠点で物流サービス(共同配送、混載便など)を展開させて頂いています。 物流やトラック・自動車、道路にまつわる話題や弊社の活動、交流などを中心に私の興味の赴くままに綴っています。
弁慶の引摺鐘 平安時代、田原藤太秀郷が近江の三上山の大ムカデ退治のお礼に 琵琶湖の龍神より頂いた鐘を三井寺に寄進したと伝えられています。 その後、比叡山延暦寺との争いで荒法師武蔵坊弁慶が三井寺に攻め入り、この鐘を奪って比叡山へ引き摺り上げて撞いてみると「イノー・イノー」(関西弁で帰りたい)と響いたので、弁慶は「そんなに三井寺に帰りたいのか!」と怒って鐘を谷底へ投げ捨ててしまった、といいます。
Posted by 渡邉次彦 @アトランス
前の記事 次の記事
写真一覧をみる