豊国神社(京都市東山区) 太閤秀吉さんをお詣りして勝負運を頂きます!

豊国神社(京都市東山区) 太閤秀吉さんをお詣りして勝負運を頂きます!
全国に点在する豊国神社の総本社。



豊国神社(京都市東山区) 太閤秀吉さんをお詣りして勝負運を頂きます!
豊国神社(京都市東山区) 太閤秀吉さんをお詣りして勝負運を頂きます!
豊臣秀吉が没後祀られた豊国社は、
大坂夏の陣の後、徳川家康の手で取壊され、
現在の社殿は、1880年(明治13)に再建されたものとのこと。


豊国神社(京都市東山区) 太閤秀吉さんをお詣りして勝負運を頂きます!
豊国神社

 豊臣秀吉を祀る神社で、一般に「ホウコクさん」の名 で人々に親しまれている。

 慶長三年(一五九八)に六十三歳で亡くなった秀吉の遺体は、遺命により東山の阿弥陀ヶ峰に奔られ、その麓(現在の豊国廟太閤坦)には、広壮豪奢な廟社が造営された。後陽成天皇より正一位の神階と豊国大明神の神号を賜り、慶長九年(一六〇四)八月の秀吉の七回忌には特に盛大な臨時祭礼が行われた。そのとき の様子は豊国臨時祭礼図屏風(重要文化財)に詳しく 描かれている。

 豊臣氏の滅亡後、その廟社は徳川幕府により廃祀 されたが、明治十三年(一八八〇)、旧方広寺大仏殿跡にあたる当地に社殿が再建され、別格官幣社として復 興された。また、明治三十一年(一八九八)には、荒廃 していた廟墓も阿弥陀ヶ業の頂上に再建された。

 正面の唐門(国宝)は伏見城の遺構と伝え、二条城から南禅寺の金地院を経て、ここに移築されたもので、 西本願寺、大徳寺の唐門とともに国宝三唐門の一つと されている。また、その両脇の石灯後は、秀吉恩顧の大名が寄進したものである。




豊国神社(京都市東山区) 太閤秀吉さんをお詣りして勝負運を頂きます!
豊国神社(京都市東山区) 太閤秀吉さんをお詣りして勝負運を頂きます!
国宝の唐門(伏見城の遺構)



豊国神社(京都市東山区) 太閤秀吉さんをお詣りして勝負運を頂きます!
豊臣秀吉は合戦の馬印の千成瓢箪に因んで、
瓢箪の形に切り抜いた絵馬。


豊国神社(京都市東山区) 太閤秀吉さんをお詣りして勝負運を頂きます!
御朱印にも瓢箪。
「京都十六社朱印めぐり」の一社。


少年だった私が、信長、秀吉、家康のうち
一番好きだったのが、秀吉でした。

立身出世の物語に胸を膨らませたものです。

最晩年の諸々の所業は、今は、
(そんなに出世してませんが)自分の戒めとしています。

いろいろなことが上手くいっても奢らないことの
大切さを噛みしめてお詣りさせていただきました。


■京都十六社朱印めぐり
http://www.kyoto-16sha.jp/


↓関連過去記事
2019/11/07
京都最古の禅寺 『建仁寺(京都市東山区)』  ~ その③ 御朱印 ~
建仁寺で御朱印を頂きました。中央には拈華堂(ねんげどう)と書かれています。拈華堂とは仏殿でもある法堂(ほっとう)の別称です。左側には 東山 建仁寺 。鐘にその銘が記されていした。ちょうど金澤翔子さんの作品展が開かれていました。期間は残念ながら10日まで。9日、10日にはご…


2019/11/06
京都最古の禅寺 『建仁寺(京都市東山区)』  ~ その② 天井図・襖絵 ~
初秋の京都散策。建仁寺の天井画、襖絵を堪能しました。法堂天井画「双龍図」小泉淳平成14年(2002年)創建800年を記念して描かれたそうです。すごい迫力です。襖絵は、海北友松(安土桃山~江戸時代)作の高精密複製品で、本物は京都国立博物館に保存されているそうです。雲龍図…


2019/11/04
京都最古の禅寺 『建仁寺(京都市東山区)』  ~その① 伽藍・お庭 ~
所要で京都に出かけ、その打ち合わせが早く終わったので周辺を散策しました。スマホで神社仏閣を検索し、比較的近い場所にあった臨済宗建仁派総本山『建仁寺』。建仁寺は建仁2年(1202年)将軍源頼家が寺域を寄進し栄西禅師を開山として宋国百丈山を模して建立されました。元号を寺号とし、山号を東山…


2019/09/07
勝運と馬の神様『藤森神社』 ~京都市伏見区~
京都市伏見区の藤森神社。由緒当社は、今から約1800年前に、神功皇后によって創建された皇室ともゆかりの深い古社です。本殿は正徳2年、中御門天皇より賜ったものです。特に当社は、菖蒲の節句発祥の神社としても知られ、今日では勝運と馬の神様として、競馬関係者(馬主・騎手等)、また、競馬フ…


2019/04/13
春の京都① 夜の特別公開『東寺』 夜桜ライトアップ
世界遺産、真言宗総本山東寺(教王護国寺)の五重塔。新幹線で京都を通り過ぎるときに窓から見えるあの塔です。春期特別公開、夜桜のライトアップを開催しているということで行ってきました。紅しだれ「不二桜」は、東北盛岡の桜だそうです。五重塔を囲むように咲き誇っていました。□東…




■混載便・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

豊国神社(京都市東山区) 太閤秀吉さんをお詣りして勝負運を頂きます!



  • 同じカテゴリー(■趣味)の記事

    写真一覧をみる