静岡県浜松市の運送会社株式会社アトランスの社長ブログです。 浜松と藤枝の2拠点で物流サービス(共同配送、混載便など)を展開させて頂いています。 物流やトラック・自動車、道路にまつわる話題や弊社の活動、交流などを中心に私の興味の赴くままに綴っています。
井伊家・宗良親王 菩提寺 萬松山 龍潭寺 当寺の歴史は古く、天平五年(七三三)行基菩薩開創八幡山地蔵寺に始まると伝えられています。 寺の南に井伊氏祖共保公出生の伝説を残す八幡宮御手洗の井戸があります。 この寺域はもと井伊八幡宮の境内でしたが、五百年前井伊氏がこの地に龍泰寺 (現龍潭寺)を造営しました。 龍潭寺は井伊城南の守り砦の役目を果たしてきた歴史があります。 この参道石垣等に小規模ながら城郭造りの跡が残されています。 朱印地であった境内地二万四千坪は、明治政府が没収、その後一万余坪が返還されました。 龍潭寺の森は日本の森百選に選ばれています。 この森に包まれ点在する龍潭寺伽藍は、江戸時代建立の貴重な文化財で長い歴史をひめてよく保存され今日に至っています。
Posted by 渡邉次彦 @アトランス
前の記事 次の記事
写真一覧をみる