『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~

『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~

自動運転EXPO 編

自動運転の行動走行にむけて
大きなニュースがありました。

(日本経済新聞 2022年10月27日)
自動運転レベル4、23年4月公道走行解禁へ 無人バス想定

自動運転も実現化に向け
確実に進んているようですね。

『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~
先日、名古屋で開催された
自動車業界の先端、最新技術の
展示会が開催され行ってきました。

第6回 オートモーティブ ワールド
https://www.automotiveworld.jp/nagoya/ja-jp.html

オートモーティブ ワールド とは

~自動車業界における先端テーマの最新技術が一堂に出展~

自動運転、クルマの電子化・電動化、コネクティッド・カー、軽量化など、自動車業界における先端テーマの最新技術が一堂に出展。

中部・近畿地方の自動車メーカー・自動車部品メーカーとサプライヤーとの商談・技術相談に絶好の場となります。
<転載:第6回 オートモーティブ ワールドHP>

拝見したブースの
写真をアップします。

『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~
長瀬産業株式会社
https://www.nagase.co.jp/




『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~
『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~
株式会社フォーラムエイト
https://www.forum8.co.jp/index.html




『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~
トレンドマイクロ株式会社
https://www.trendmicro.com/ja_jp/business.html




『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~
イスラエル企業のブース




『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~
スタートアップ企業のプレゼンセミナー


■第6回 オートモーティブ ワールド
https://www.automotiveworld.jp/nagoya/ja-jp.html


スマート物流編 ~に続く・・・


下 関連過去記事 下
2021/03/06
トラック3台が車間9mで隊列を組み2、3台目は無人!  ~経済産業省発表~
昨日、経済産業省からトラックの後続車無人隊列走行を実現と報道発表がありました。2月22日(月曜日)に、新東名高速道路の遠州森町PA~浜松SA(約15km)において、後続車の運転席を実際に無人とした状態でのトラックの後続車無人隊列走行技術を実現しました。今回実現したトラックの後続車無人隊列走行技術は…


2019/12/12
【大阪モーターショー】行ってきました。その② 国産EV(コンセプトモデル)編
昨今のモーターショーにEVは欠かせませんが、そのコンセプトカーも多く展示されていました。EVスポーツカー『e-RACER』(トヨタ)『MIRAI コンセプト』(トヨタ)水素を燃料にした燃料電池自動車。『BENLY e:(ベンリィ イー)』『Honda e(ホンダ イー)』(ホンダ)ビジ…


2022/01/31
中部運輸局『自動車事故防止セミナー2021』を聴講しました。
国土交通省中部運輸局が主催する『自動車事故防止セミナー』。例年の会場はウインクあいち(名古屋市)ですが、本年度は、メイン会場を静岡市のグランシップに移し、リアル開催される予定でした。しかし、オミクロン株の急速な拡大でYouTubeによるオンライン配信に変更となりました。リアルであ…


2022/01/12
【動画あり】近くの焼肉屋さんの『配膳ロボット』 賢い賢い、健気に働いていました。
DXとかAIとか自動〇〇とか毎日のようにニュースで取上げられています。少し縁遠い様な気がしますが、思わぬところで最先端の技術を目にすることが出来ました。それは自宅の近所の焼肉屋『火の国 西ヶ崎店』さん。注文したものがロボットで運ばれてきました。動きを見ていると、…


2018/12/15
レベル4の『電動自動運転バス』に試乗しました。体験試乗会は明日(12月16日)までフラワーパークで開催。
浜松市フラワーパークの園内で行われている『自動運転バス』の体験試乗会(主催:浜松市)に参加しました。試乗車は、フランス・NAVYA(ナビヤ)社製、SBドライブ株式会社が所有している電動自動運転バス。レベル4※の高度自動運転。運転手はいません。園内では時速5㎞程度ですが…



------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~twitter 『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~Facebook 『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~YouTube 『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~Instagram

『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました① ~自動運転編~

---------------------------------------------------------------------------



  • 同じカテゴリー(■その他)の記事

    写真一覧をみる