沖縄でステーキを食べるなら、まずはここ!アメリカ統治の面影の残る『ステーキハウス88』 ~那覇市~

渡邉次彦 @アトランス

2018年12月08日 09:50


沖縄出張の機会があり、こちらに勤務経験のある方の案内でステーキを食べることに。




沖縄でステーキを食べるなら、まずここ!

と、連れて来ていただいた『ステーキハウス88 辻本店』。


太平洋戦争の敗戦により1945年(昭和20年)から1972年(昭和47年)5月15日までアメリカに統治されていた、その面影が残されています。





ステーキハウス88のルーツは1955年の米軍統治化時代。

当時は“Aサイン”を持つ飲食店、「CLUB 88(クラブ・エイリーエイ)」として営業していました。

Aサインとは、当時の米軍が発行した「米国人・軍属が入っても良い飲食店」という意味を持つ営業許可証です。

1978年に「ステーキハウス88」へ生まれ変わって35年。

「ステーキならやっぱり88」と言っていただけるお店作りを目指しています。
沖縄の老舗ステーキハウスだからこそ!ステーキだけで常時20種類超をお取揃え!!

<ステーキハウス88グループ HPより http://s88.co.jp/






ビールは当然「オリオンビール」。

お肉はボリューム感たっぷりでお値段もリーズナブル。

沖縄に行く機会のある方には、ぜひお勧めしたいお店です。
(私もまた行きたい!)

□ステーキハウス88グループ
 http://s88.co.jp/


■混載便・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp



関連記事