テイクアウトにエコバック。気がつけば「新しい生活様式」になじんでいます。
新型コロナウイルスの感染を防ぎながら
徐々に生活を取り戻し、経済をまわしていく。
そのための
「新しい生活様式」。
エコバックは、コロナ対策ではありませんが、
環境問題の解決のために生活様式を
変えていくという意味では『新しい』取り組みです。
大げさに構えるのではなく
自然とムリなく取り入れていきたいですね。
↓関連過去記事
2020/06/04
7月1日からレジ袋が有料となります。大切なのは、このことをきっかけに使い捨てが当たり前の生活習慣を少しでも見直すことなんでしょうね。どうせ必要なバックなら少し質のいいものが欲しいと思っていました。遠州綿紬江戸時代にルーツを求め ることができる遠州綿紬 (えんしゅうめ…
2020/07/02
30%還元なんて、なんて太っ腹なの浜松市さん。もちろん、さっそく利用させていただきました。どうせならと食べたかった鰻を。うなぎ弁当。うな竹さん、いつもながらの安定の美味しさです。ごちそうさまです!スマホをチェックすると1,000円!期間…
2020/06/30
<森町のハンドメイドショップリコリコさんからきたアマビエ様 カウンターで活躍中>浜松市で昨日、新型コロナウイルスの新たな感染者1名確認と発表されましたね。なんとなく、感染に対しての警戒心も薄れてきている感じがします。(自分も含めてですが・・・)都市間の人の移動が今後もっと活発…
2020/06/27
このシステムは、店舗・施設やイベント会場等に掲示されたQRコードを、施設の利用者等がLINEアプリで読み取っていただくことで、後日、施設の利用者等が新型コロナウイルスに感染した場合に、感染者と同一時間帯に利用した方へ浜松市から感染拡大防止に向けたお知らせなどを行うものです。 <引用:「はままつLINEコ…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪
混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P :
https://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp
twitter Facebook YouTube Instagram
------------------------------------------------------------------------------
関連記事