静岡県「年末の交通安全県民運動」街頭活動に参加しました。
15日から始まった
「年末の交通安全県民運動」の
街頭活動に参加しました。
場所は、新東名高速道路の
浜松サービスエリア。
のぼり旗を持って
サービスエリアを利用する皆さんに
安全運転を呼びかけました。
静岡県「年末の交通安全県民運動」
実施期間:2020年12月15日(火)~31日(木)の17日間
◆今年の重点実施事項◆
①歩行者の安全の確保
②自転車の安全利用の確保
③高齢運転者対策
④全ての運転者に対する交通ルールの徹底
⑤夕暮れ時と夜間における重大事故の特徴を踏まえた教育実施
⑥従業員に対する夕暮れ時から夜間の時間帯における注意喚起
⑦飲酒運転等の危険運転の防止
⑧あおり運転の防止
⑨ピカッと作戦の効果的な展開
■しずおか交通安心ネット[静岡県の取り組み]
http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-130a/index.html
気ぜわしい年末年始、
無事故で乗り切りたいものです。
↓関連過去記事
2019/12/16
昨日12月15日から12月31日まで「令和元年年末の交通安全県民運動」が展開されています。それに合わせ静岡県高速道路交通安全協議会西部支部(高橋満敬支部長)でも街頭活動を行いました。東名高速道路の浜松インターチェンジの入り口で、ノベルティグッズを手渡しながら「安全運転」…
2019/09/23
秋の全国交通安全運動に合わせ高速道路でも安全運転の呼びかけを行いました。関連記事:ワースト1脱出!『秋の交通安全運動』の街頭活動に参加しました。場所は、新東名高速道路上り線、浜松サービスエリア(NEOPASA浜松)。【高速道路の交通安全ポイント】 ・高速道路上の停止車両や、車…
2019/09/20
明日から始まる『秋の交通安全運動』の一環で、交通安全を呼びかける街頭活動に参加しました。場所は、浜松市東区の流通元町交差点。東名高速道路浜松インターチェンジの南側の交通量の多い交差点です。地域の自治会の皆さんや企業団体、浜松市、警察関係者が交通安全ののぼりを持って、…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪
混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P :
https://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp
twitter Facebook YouTube Instagram
-----------------------------------------------------------------------------
関連記事