
浜松商工会議所の運輸部会 新年懇談会に参加して感じたこと。
運輸部会は、トラック貨物運送業をはじめ倉庫業、道路旅客(タクシー、バス等)、鉄道業など運輸に係る全ての業種によって組織されています。
運輸と一括りでいっても、業種によって会社(業界)の雰囲気がかなり違います。
貨物と旅客とでは、運ぶもの(人はものではありませんが…)が違うので、求められるサービスの違いもありやはり差がありますが、面白く感じるのは、倉庫業と貨物運送業です。
倉庫業も貨物運送業も物流業者であり扱うものは両者とも貨物です。
なのに、会社(業界)の雰囲気が全然違います。土地という資産を活用しながら事業を展開していく倉庫業者に対し、トラック一台、裸一貫で勝負を始め時流に乗りながら業容を拡大していった貨物運送業者。その生い立ちの違いが、今に至るまで影響を与え続けているのだと思います。戦国時代で例えて言うなら、倉庫業者は由緒正しい『大名』、一方貨物運送業者は『野武士』といったところでしょうか。
輸送サービスも保管サービスも倉庫業者と貨物運送業者では一見同じように見えて、実は全然違います。
より満足度の高い物流を実現するには、業種の特性を理解して生かして頂くことが必要です。倉庫業者と貨物運送業者の違いを見極め使いこなして頂きたいと思います。

共同配送・家電宅配の『アトランス』
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
http://www.logi-best.net/ →お問い合わせ