静岡県浜松市の運送会社株式会社アトランスの社長ブログです。 浜松と藤枝の2拠点で物流サービス(共同配送、混載便など)を展開させて頂いています。 物流やトラック・自動車、道路にまつわる話題や弊社の活動、交流などを中心に私の興味の赴くままに綴っています。
奥浜名湖、方広寺玄関口にある三重の塔は、京都の篤志家山口玄洞氏が寄付し、建立したものです。山口氏は、大阪でラシャ問屋を営み、第二次世界大戦中に財を成しましたが、英宗老師という方の忠告で好景気のうちに商売を手控えました。 後の終戦と共にあちこちで倒産者が相次ぐ中、忠告を守った山口氏は倒産の難をまぬがれ、その後も社業が発展したという故事から、この三重の塔は、「倒産よけの塔」として、全国の財界人がよくお参りにくる場所になりました。
Posted by 渡邉次彦 @アトランス
前の記事 次の記事
写真一覧をみる