(感傷に浸りつつ・・・)『ナオトラック』の1年を振り返る その1

大河ドラマ『おんな城主直虎』 、終わってしまいましたね~。

ロス感が半端ない方も大勢いるんではないでしょうか。

わたくし的には、この1年は『ナオトラック』とともにあった1年でした。

その『ナオトラック』の1年を振り返ってみたいと思います。

(感傷に浸りつつ・・・)『ナオトラック』の1年を振り返る その1



思い出してみるとちょうど一年前のこの時期は、『ナオトラック』の製作が佳境に入っているところでした。


浜松市とのすり合わせ、著作権等の確認やデザインの決定など打合せをすることが山ほどあり、実際にトラックへプリント作業に入ったのは、12月も後半からでした。↓

(感傷に浸りつつ・・・)『ナオトラック』の1年を振り返る その1
直虎 プリントトラック、いよいよプリント施工をはじめました。超大型のインクジェットプリンター(?)でサァーサァーとプリントしていきます。パソコンに取り込んだデザインデータが徐々に姿を現していきます。直虎ちゃん、家康くん のツーショットも、きれいに再現されてきます。…


(感傷に浸りつつ・・・)『ナオトラック』の1年を振り返る その1


製作して頂いたするが通商杉本社長には、大変お世話になりました。
夜間、土日関係なく作業をしていただきました。↓


(感傷に浸りつつ・・・)『ナオトラック』の1年を振り返る その1
直虎トラック、ついに1台目のプリントが仕上がりました。このトラックは、株式会社マーリスさん所有のトラックです。□株式会社マーリスhttp://www.marrys.co.jp/さすがの迫力です。荷台右側は、直虎ちゃんと家康くんのツーショットと背景に井伊家ゆかりの『龍潭寺』。反対側の荷台は、日本一…


おかげで1台、また1台と仕上がってきます。↓

(感傷に浸りつつ・・・)『ナオトラック』の1年を振り返る その1
直虎トラック、3台目もあと少しで仕上がります。この3台目は、ウェルポート株式会社様のトラックです。倉庫の中なので、真横から全体を撮れないのですが、龍潭寺の自慢の庭園が鮮やかに再現できたと思います。反対側は、浜松城。 こちらは半分までプリントが進みました。この調子でいけば、明日は…


(感傷に浸りつつ・・・)『ナオトラック』の1年を振り返る その1
年末から正月休みも返上してプリント施工をして頂き、3台目(ウェルポート㈱様)、4台目(弊社)を仕上げて頂きました。その3台目はウェルポート㈱様の本社営業所に戻り、駐車場に置かれていましたが・・・。ひときわ目立ってます。今までの3台は、いずれも大型トラックだったんですが、4、5台目は4tトラ…


そして、最後の1台、5代目が完成したのが、1月5日。
1月9日のドラマ放送開始まで後4日、ギリギリ間に合いました。↓

(感傷に浸りつつ・・・)『ナオトラック』の1年を振り返る その1
なんとか、計画していた5台すべてのプリントが完了しました。最後、5台目の車両は、浜松定温輸送㈱様のトラックです。正直、出発式に全車両を揃える事ができないかと思うほど工程が厳しかったのですが、するが通商様はじめ運送会社4社、各ディーラー様など多くの皆様のご協力・ご支援で間に合わせることが出…


こうして、ドラマ放映開始の前日に予定されていた出発式に、全車両揃って臨むことができました。

出発式の様子は、また明日・・・

■共同配送・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

(感傷に浸りつつ・・・)『ナオトラック』の1年を振り返る その1
















  • 同じカテゴリー(■Atrans)の記事

     
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。