アトランス習字教室 今月は書初め大会

アトランス習字教室 今月は書初め大会
アトランス習字教室 今月は書初め大会



アトランス習字教室、今月は年の初めということで書初めです。

講師は、粹紅書道教室(森町)主宰の粹紅先生。

いつも有難うございます。




アトランス習字教室 今月は書初め大会

社員全員そろってというのは難しいので、仕事が終わった人から書いていきます。





アトランス習字教室 今月は書初め大会

粹紅先生に指導して頂きますが、それだけでも緊張します。





アトランス習字教室 今月は書初め大会


今回は、保険、車両整備でお世話になっているヤマトオートワークス様のご担当者様も参加されました。





アトランス習字教室 今月は書初め大会

自由課題ということで私は『勇気』。
今年一年、どんなことにも勇気をもって挑んでいきたいと思います。





アトランス習字教室 今月は書初め大会

健康推進リーダーの松下主任は、『健康第一』。
だよね~。




アトランス習字教室 今月は書初め大会

アトランス書道部部長は、『笑門来福』。
さすがです。


粹紅先生のブログにも様子をアップしていただきました。

アトランス習字教室 今月は書初め大会
運送会社さんで書き初め大会 <森町 磐田 書道教室 書家粹紅>
http://suikou.hamazo.tv/e7835890.html


来月も楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。


アトランス習字教室 今月は書初め大会
書家 粹紅suikou 静岡県西部(森町、袋井、磐田、掛川、浜松)を中心に活動しています。
 https://suikou-mori.jimdo.com/



↓関連過去記事
2017/12/19
アトランス習字教室 今月のお題は「年賀状」
毎月、開催しているアトランスの習字教室。出来が悪いくせに欠席がちな社長ですが、今回はちゃんと参加しました。今月は、先月に続き「年賀状」。講師は、いつもどおり粹紅書道教室(森町)主宰の粹紅先生。こちらは、弊社事務員さんの作品。粹紅先生のお手本。さすがです。漢字も遊び…




■共同配送・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

アトランス習字教室 今月は書初め大会




  • 同じカテゴリー(■Atrans)の記事

     
    この記事へのコメント
    皆さん、たくさんの書が並べられて圧巻です(^^)たくさんの方に書いていただき良かったです。社長さんの書が直接見られなかったのは心残りですが…またよろしくお願いします(^-^)
    Posted by 粹紅粹紅 at 2018年01月31日 22:17
    > 粹紅先生

    いつも有難うございます。

    おかげで、食堂は楽しい雰囲気になっています。

    社長・・・問題児ですね~

    ちゃんとやるよう叱っておきます。
    Posted by 渡辺次彦 @アトランス渡辺次彦 @アトランス at 2018年02月02日 10:42
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。