ライブ配信で聴講 『経済・財政の「見える化」と「生活の満足度」 シンポジウム』
新型コロナウイルスの拡大の影響で
様々なイベントが中止となっていますね。
参加申込をしていた
『経済・財政の「見える化」と「生活の満足度」
に関するシンポジウム 』。

東海大学(東京都千代田区)での開催が
WEBによるライブ配信となりました。

おかげで浜松(会社の事務所)で聴講。
YouTubeでライブ配信を聴講するのは
はじめてですが、なかなか良かったです。

プログラム → https://secure.kiis.or.jp/research/0326symposium/

以前も講義をお聞きしたことのある
古井祐司 東京大学未来ビジョン研究センター特任教授。
テーマ:「データヘルスによる可視化で地域社会が大変身!先進事例の横展開」

パネルディスカッション。

土屋厚子 静岡県健康福祉部医療健康局 技監。
静岡県が全国的に見ても健康増進の取組みが
先進的でかつ成果も出しているので
その事例を紹介されていました。


一方通行にならないように
質問受付システムで
質疑応答もできました。
会場の定員は100名だったのですが、
ライブ配信に参加していたのは120名以上。
物理的な器(会場等)の制約で参加者の
人数制限をしなくてもいいといのはWEBならではかと。
新型コロナウイルスでは、ネガティブな出来事が
多いのですが、これをきっかけに今までとは違う
取組みがこれからも出てきそうです。
頭を柔軟にして今までとは違う発想で
チャレンジするチャンスとしたいですね。
■経済・財政と暮らしの指標「見える化」ポータルサイト
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/mieruka/index.html
■東京大学未来ビジョン研究センター
https://ifi.u-tokyo.ac.jp/
■静岡県健康福祉部
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/index.html
↓関連過去記事
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp
twitter
Facebook
YouTube
Instagram

------------------------------------------------------------------------------
様々なイベントが中止となっていますね。
参加申込をしていた
『経済・財政の「見える化」と「生活の満足度」
に関するシンポジウム 』。

東海大学(東京都千代田区)での開催が
WEBによるライブ配信となりました。

おかげで浜松(会社の事務所)で聴講。
YouTubeでライブ配信を聴講するのは
はじめてですが、なかなか良かったです。

プログラム → https://secure.kiis.or.jp/research/0326symposium/

以前も講義をお聞きしたことのある
古井祐司 東京大学未来ビジョン研究センター特任教授。
テーマ:「データヘルスによる可視化で地域社会が大変身!先進事例の横展開」

パネルディスカッション。

土屋厚子 静岡県健康福祉部医療健康局 技監。
静岡県が全国的に見ても健康増進の取組みが
先進的でかつ成果も出しているので
その事例を紹介されていました。


一方通行にならないように
質問受付システムで
質疑応答もできました。
会場の定員は100名だったのですが、
ライブ配信に参加していたのは120名以上。
物理的な器(会場等)の制約で参加者の
人数制限をしなくてもいいといのはWEBならではかと。
新型コロナウイルスでは、ネガティブな出来事が
多いのですが、これをきっかけに今までとは違う
取組みがこれからも出てきそうです。
頭を柔軟にして今までとは違う発想で
チャレンジするチャンスとしたいですね。
■経済・財政と暮らしの指標「見える化」ポータルサイト
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/mieruka/index.html
■東京大学未来ビジョン研究センター
https://ifi.u-tokyo.ac.jp/
■静岡県健康福祉部
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/index.html
↓関連過去記事
2018/11/07
11月6日に函南町保険健康福祉センターで開催された『函南町 健康経営セミナー』で弊社の『健康経営』の取り組みを発表させて頂きました。本セミナーは、函南町と静岡県が主催し、”健康”を考えた”働き方改革”を実践することで健康な職場づくりを進めていこうというものです。2回シリーズで今回は第1…
2020/03/04
おかげさまで4年連続4回目の認定を頂いた『健康経営優良法人(中小規模法人部門)2020』ですが、弊社のような中小規模の運送会社がどんな取り組みをしているのかご紹介したいと思います。弊社の取組みの方針は、1.コストをかけない(費用対効果重視)2.行政等の施策にのる3.社員が主役…
2020/02/04
新型コロナウイルスの感染拡大でいろいろ影響が広がっています。ですが、過剰に心配をするのではなく、出来る対策をしていくことが大切ですね。弊社では、少し前から点呼場に『感染症予防コーナー』が設置されています。毎日、新聞の情報を切り抜いて注意喚起。事務所の奥には、うが…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp





------------------------------------------------------------------------------