YouTube配信『雇用調整助成金セミナ-』を受講、申請に向けた準備進めています。

静岡県トラック協会西部支部主催の
YouTubeでの『雇用調整助成金セミナ-』。
3密を避けるために講習の動画をWEB配信。

弊社でも総務担当者さんが申請に向け準備を
すすめていますが、その参考に視聴させて
頂いてます。
講師は、
笑み社会保険労務士法人の鈴木美江先生。
アップされている動画は3本。

雇用を守るための「雇用調整助成金」

【雇用調整助成金】休業協定について

【雇用調整助成金】給与計算方法
荷主さんの動向に業務が大きく左右される運送業界
ですが、コロナ終息後に十分仕事をやっていけるよう
しっかり雇用を守っていきたいと思います。
■笑み社会保険労務士法人
静岡県浜松市南区芳川町764
TEL:053-426-1525 FAX:053-426-1529
E-mail:support@emi-office.com
公式ホームページ:http://www.emi-office.com
保育園労務サポートセンター:http://emi-hoiku.com
↓関連過去記事
2019/11/20
国が進める働き方改革への対応は実は中小零細企業にとって厳しいものがあります。矢継ぎ早に(と感じる)打ち出される法律改正にどう取り組んでいくのか?特定社会保険労務士の鈴木美江氏(笑み社会保険労務士法人)を講師に迎え勉強させて頂きました。第1章 働き方改革が自動車運送事業者に及ぼす…
2019/01/22
(写真右から私、松葉倉庫運輸松葉社長、笑み社会保険労務士事務所鈴木代表、マイシン辻社長)2月6日に静岡市で開催される採用力強化・定着率向上セミナー(主催:静岡県トラック協会)のパネルディスカッションにパネラーとして参加させて頂きます。『事例から学ぶ、社員が活躍できる運送会社のつくり方』という…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp





------------------------------------------------------------------------------