2021年01月12日17:40
『浜松市SDGs推進プラットフォーム』 取り組み内容を掲載して頂きました
カテゴリー │■Atrans│SDGs│安全活動│エコ運動・環境対策│健康経営
入会申し込みをしていた
「浜松市SDGs推進プラットフォーム」。
1月から入会の承認を得、
会員リストに取り組み内容を
掲載して頂きました。
これを機に今までの取組を
深め、また広げていきます。
現状の取組み
◆『健康経営優良法人』認定取得。
従業員の健康維持、 促進のために
様々な活動を行っています。
◆外国籍の方も採用し、日本人従業員同様に
現場に 配属し評価制度の公平さも
同様にしています。
◆「ホワイト物流」推進運動に参画し、
働きやすい職場づくりを進めてます。
◆「働きやすい職場認証」制度に申請し、
社内の職場環境、社内制度の改善を
進めています。
詳しくは↓
SDGs アトランスの取組み① 目標(ゴール)3.8.10
◆『安全性優良評価制度(Gマーク)』を取得し
安全活動の見える化をはかり、全社員を対象に
定期的に 研修会(事故防止、安全運転、
安全作業、エコドライブ)を実施しています。
◆国家資格の「運行管理者」の資格取得を
支援しています。
◆職種を問わず、外部の教育機関による講習会や
研修会へ参加し、関係法令をはじめ業務に
必要な知識を学んでいます。
◆経営管理、安全管理など専門知識を学ぶ
「物流大学校講座」を受講することが出来ます。
詳しくは↓
SDGs アトランスの取組み② 目標(ゴール)4
◆使用している全てのトラックの燃費を計測し見える化。
アイドリングストップや低燃費運転(エコドライブ)を
進めています。
◆社用車にハイブリッドカーを導入し、CO2削減に
努めています。
◆事務所等を含めた取り組みとして環境負荷低減認証
『グリーン経営認証』を取得しています。
◆クラウド型デジタルタコグラフを全車に導入し、
確実な運行管理、効率的な配車を実現しています。
◆梱包用ラッピングフィルム、段ボール、
紙ゴミ等の事業所で 発生する資源を再利用の
ためリサイクル事業者に処理を委託。
CO2の排出抑制、森林資源保全、電力の使用量の
削減等の環境負荷の低減に貢献しています。
詳しくは↓
SDGs アトランスの取組み③ 目標(ゴール)7.12.15
■浜松市SDGs推進プラットフォーム
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/sdgs/platform.html
↓関連過去記事
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : https://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp
twitter Facebook YouTube Instagram
------------------------------------------------------------------------------
「浜松市SDGs推進プラットフォーム」。
1月から入会の承認を得、
会員リストに取り組み内容を
掲載して頂きました。
これを機に今までの取組を
深め、また広げていきます。
現状の取組み
◆『健康経営優良法人』認定取得。
従業員の健康維持、 促進のために
様々な活動を行っています。
◆外国籍の方も採用し、日本人従業員同様に
現場に 配属し評価制度の公平さも
同様にしています。
◆「ホワイト物流」推進運動に参画し、
働きやすい職場づくりを進めてます。
◆「働きやすい職場認証」制度に申請し、
社内の職場環境、社内制度の改善を
進めています。
詳しくは↓
SDGs アトランスの取組み① 目標(ゴール)3.8.10
◆『安全性優良評価制度(Gマーク)』を取得し
安全活動の見える化をはかり、全社員を対象に
定期的に 研修会(事故防止、安全運転、
安全作業、エコドライブ)を実施しています。
◆国家資格の「運行管理者」の資格取得を
支援しています。
◆職種を問わず、外部の教育機関による講習会や
研修会へ参加し、関係法令をはじめ業務に
必要な知識を学んでいます。
◆経営管理、安全管理など専門知識を学ぶ
「物流大学校講座」を受講することが出来ます。
詳しくは↓
SDGs アトランスの取組み② 目標(ゴール)4
◆使用している全てのトラックの燃費を計測し見える化。
アイドリングストップや低燃費運転(エコドライブ)を
進めています。
◆社用車にハイブリッドカーを導入し、CO2削減に
努めています。
◆事務所等を含めた取り組みとして環境負荷低減認証
『グリーン経営認証』を取得しています。
◆クラウド型デジタルタコグラフを全車に導入し、
確実な運行管理、効率的な配車を実現しています。
◆梱包用ラッピングフィルム、段ボール、
紙ゴミ等の事業所で 発生する資源を再利用の
ためリサイクル事業者に処理を委託。
CO2の排出抑制、森林資源保全、電力の使用量の
削減等の環境負荷の低減に貢献しています。
詳しくは↓
SDGs アトランスの取組み③ 目標(ゴール)7.12.15
■浜松市SDGs推進プラットフォーム
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/sdgs/platform.html
↓関連過去記事
2020/12/14
SDGs エス、ディー、ジーズ 最近よく耳にします。はまぞうのトップページの記事テーマにもなっていますね。日本語訳は、『持続可能な開発目標』2030年までに達成を目指す17のゴール(目標)と169のターゲット(細目)が掲げられています。2030アジェンダ (国際連合広報センター)https…
2021/01/11
ヘルプマークのことをご存知の方は多いと思います。外見からわからなくても援助が必要な方がいます。そんな方が周りの方に配慮を必要としていることを知らせる公式のマークです。その普及をすすめるために静岡県が主催するフォーラムが開催されます。ご縁があってご案内を頂きまし…
2021/01/07
昨日は浜松市でも15名の感染者が発表されるなど感染拡大が止まりませんね。一人ひとりが基本の対策を今まで以上に意識してやっていくしかありません。弊社でも年末に健康推進リーダーから社員さん一人ひとりに対策の基本をまとめたチラシを渡し、再度お願いをしています。感…
2021/01/03
一部業務は、年末年始も止まらずに稼働していますが、私は少しお休みをいただいています。正月休みと言えば、寝正月ですが ←ちがう 笑今年は、会社ではじめた『ふじのくに健活ウォーキング』チャレンジ! のおかげで意識して歩くようになっています。 静岡県『ふじのくに健活ウォーキング』の3ヶ月チ…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : https://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp
twitter Facebook YouTube Instagram
------------------------------------------------------------------------------