『どうなる物流』浜松商工会議所運輸部会主催のセミナーで発表させていただきます。

『どうなる物流』浜松商工会議所運輸部会主催のセミナーで発表させていただきます。


浜松商工会議所運輸部会などが
主催するセミナーで『物流の2024年問題』
について、トラック業界のの取り組み事例に
ついて発表させていただきます。

『物流の2024年問題』とは、
2024年4月からトラックドライバーの
時間外労働時間の上限が制限されるのですが、
それにより発生する影響のことです。

給与が残業を前提になりたっている場合、
残業がなくなること給与が減り、
そのことでドライバーの離職が進み
輸送に支障をきたすことになります。

様々な試算がありますが、
このままでいくと現在の
10~20%以上の荷物が
運べなくなると言われています。

セミナーでは、この解決のために
どのように取り組んでいったらいいかや
現状について具体的に紹介されます。

浜松商工会議所会員向けの
セミナーですが、ご興味ある方は
事務局までお問い合わせください。


「荷物が届かなくなる」は本当か?

どうなる物流 2024年問題セミナー
~持続可能な物流のために荷主企業ができること~

【特別講演】 
経済インフラ「物流」維持のために荷主に取り組んでいただきたいこと

講師:首藤若菜 氏 立教大学 経済学部経 済政策学科 教授


【物流企業事例発表】 

静岡県トラック協会西部支部 支部長 渡辺次彦 氏


【荷主企業事例紹介】 

ソフトプレン工業㈱ 代表取締役 前嶋宏明 氏

開催日:2023年9月19日(火) 13:30~15:00

会 場:ホテルクラウンパレス浜松4階「芙蓉の間」

主 催:浜松商工会議所運輸部会 
     国土交通省中部運輸局静岡運輸支局 
     厚生労働省静岡労働局 
     (一社)静岡県トラック協会
<転載:https://www.hamamatsu-cci.or.jp/events/show/1695 浜松商工会議所HPより >

■浜松商工会議所
https://www.hamamatsu-cci.or.jp/


(追記 2023.9.26)
『どうなる物流?』2024年問題セミナーで業界の取り組みについて発表させていただきました。


下 関連過去記事 下
2023/08/23
3日間の「新入社員研修」を実施しました。
6月からこの2か月の間に、20~30代の若者が4名入社しました。先週、お盆休みの期間を利用し、3日間の新入社員研修を実施しました。弊社の取締役や管理職がオリジナルの資料を作成し、それぞれの担当分野をレクチャー。皆さん真剣に学んでます。昼食は事務員さんも交…


2023/08/19
社内フォークリフト講習会2023 今年も実施しました!
メーカー物流担当ドライバーを対象にフォークリフトの安全操作を身につけるために社内で安全講習会を実施しました。メーカーさんは今週中はまだ休みのところが多いと思いますが、来週からの業務再開を前にして毎年このタイミングで開催しています。実技では、普段の癖のチェックと安全…


2023/07/30
「全国いきいき公衆衛生の会 サマーセミナー IN浜松」で『健康経営』の取り組みを発表いたしました。
「全国いきいき公衆衛生の会 サマーセミナー IN浜松(浜松医科大学保健活動研究会合同開催)」の分科会で弊社の『健康経営』の取り組み事例を発表させていただきました。(写真左:尾崎米厚先生(鳥取大学医学部社会医学講座環境予防医学分野教授))グループディスカッションでは、ファシリテー…


2023/07/22
「ビジネスマッチングフェア」弊社ブースにご来場いただきありがとうございました。
7月19日(水)~20日(木)、アクトシティ浜松展示イベントホールで開催された第16回「ビジネスマッチングフェアin浜松 2023」。https://www.hamamatsu-bmf.jp/はじめての出展でしたが、多くの皆様にブースにお立ち寄りいただきました。ありがとうございました!【関連過去記事】…


2023/07/15
4年ぶりに安全大会(第17回)を開催しました。~第2部 ブレス浜松様健康体操実演編~
4年ぶりに開催した『安全大会』。【関連過去記事】4年ぶりに安全大会(第17回)を開催しました。~第1部編~第2部では地元浜松の女子バレーボールチームブレス浜松様の選手による健康体操実演。チームから高橋邑弥コーチ、キャプテンの水上真悠子選手、早川京美選手にお見え頂きました。…


2023/05/06
『家康公騎馬武者行列@浜松まつり』 に家康ラッピングトラックで運営協力させていただきました。
4年ぶりに正常に近い形で開催された『浜松まつり』最終日に行われた『家康公騎馬武者行列』に家康ラッピングトラックで運営に協力いたしました。スタート地点とゴール地点にトラックを配置し、警備のお手伝いです。スタート地点では、俳優さんたちが出陣するまでの目隠し代わり。…


2023/04/11
~運送会社で働こう!~ボイスプロさんのトークチャンネルで取り上げていただきました。
人事代行・人材確保支援などを手掛ける名古屋のVoiceプロ(ボイスプロ)株式会社のYouTubeトークチャンネル「Talk BOX」で弊社を取り上げていただきました。「Talk BOX」は、ボイスプロさんが、セレクトした会社を取材し、インタビューや対談を通じて魅力を発信するトークチャンネルです。…


2023/03/25
浜松市のHPに弊社のSDGsの取り組みが紹介されました。
弊社が運送会社らしく取り組んでいるSDGs。浜松市のホームページに掲載していただきました。川廷さんとともに学ぶ 未来を変える浜松のSDGs/【対談記事】株式会社アトランスhttps://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/sdgs2/specialtopic2.html浜松市SDGs推進アドバイザー川廷昌弘さんとのイン…


2023/03/11
7年連続7度目「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に認定されました。
経済産業省と日本健康会議が共同で実施する『健康経営優良法人2023(中小規模法人部門』に認定していただきました。本年で7年連続7回目の認定となります。「健康経営優良法人認定制度」とは、日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度で…



------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 『どうなる物流』浜松商工会議所運輸部会主催のセミナーで発表させていただきます。twitter 『どうなる物流』浜松商工会議所運輸部会主催のセミナーで発表させていただきます。Facebook 『どうなる物流』浜松商工会議所運輸部会主催のセミナーで発表させていただきます。YouTube 『どうなる物流』浜松商工会議所運輸部会主催のセミナーで発表させていただきます。Instagram

『どうなる物流』浜松商工会議所運輸部会主催のセミナーで発表させていただきます。

------------------------------------------------------------------------------



  • 同じカテゴリー(■Atrans)の記事

    写真一覧をみる