アトランス習字教室 今月は書初め大会
アトランス習字教室、今月は年の初めということで書初めです。
講師は、粹紅書道教室(森町)主宰の
粹紅先生。
いつも有難うございます。
社員全員そろってというのは難しいので、仕事が終わった人から書いていきます。
粹紅先生に指導して頂きますが、それだけでも緊張します。
今回は、保険、車両整備でお世話になっているヤマトオートワークス様のご担当者様も参加されました。
自由課題ということで私は『勇気』。
今年一年、どんなことにも勇気をもって挑んでいきたいと思います。
健康推進リーダーの松下主任は、『健康第一』。
だよね~。
アトランス書道部部長は、『笑門来福』。
さすがです。
粹紅先生のブログにも様子をアップしていただきました。
運送会社さんで書き初め大会 <森町 磐田 書道教室 書家粹紅>
http://suikou.hamazo.tv/e7835890.html
来月も楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
□
書家 粹紅suikou 静岡県西部(森町、袋井、磐田、掛川、浜松)を中心に活動しています。
https://suikou-mori.jimdo.com/
↓関連過去記事
2017/12/19
毎月、開催しているアトランスの習字教室。出来が悪いくせに欠席がちな社長ですが、今回はちゃんと参加しました。今月は、先月に続き「年賀状」。講師は、いつもどおり粹紅書道教室(森町)主宰の粹紅先生。こちらは、弊社事務員さんの作品。粹紅先生のお手本。さすがです。漢字も遊び…
■共同配送・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P :
http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp
関連記事