~健康経営は社員への恩返し「生き生きと活躍してほしい」~ 弊社の取組みが物流専門紙に掲載されました。

渡邉次彦 @アトランス

2020年08月19日 12:20



物流業界の総合専門紙『物流ウィークリー』電子版
弊社の健康経営の取組が掲載されました。





健康経営は社員への恩返し「生き生きと活躍してほしい」
https://weekly-net.co.jp/company/102747/


【静岡】「健康経営は、社員への恩返し」。アトランス(浜松市)の渡邉次彦社長は、自社における健康経営へのきっかけをたずねられるとそう答え、かつて会社が苦境に立たされた際に身を削って経営を支えてくれたという従業員らへの思いを口にした。

2017年から4年連続で、日本健康会議が認定する健康経営優良法人にも選出されている同社。その動きは多岐に渡り、社内で健康経営を推進するリーダーの選定に加えて、再検査を促進するイエローカードの活用、随時の保健指導、受動喫煙の防止(社内は完全禁煙)、さらに関連セミナーの実施や点呼時における声がけなど、充実した取り組みを展開している。
<転載:『物流ウィークリー』電子版2020年8月7日号 >

弊社が健康経営に取り組むことになったきっかけや
実務を担う担当者の想い、今の取り組みなどを
ご紹介いただいています。


よろしければ、ご覧ください。↓

健康経営は社員への恩返し「生き生きと活躍してほしい」
https://weekly-net.co.jp/company/102747/


■物流ウィークリー
https://weekly-net.co.jp/


※記事は転載の許可を頂いています。


↓関連過去記事
2020/03/04
おかげさまで4年連続4回目の認定を頂いた『健康経営優良法人(中小規模法人部門)2020』ですが、弊社のような中小規模の運送会社がどんな取り組みをしているのかご紹介したいと思います。弊社の取組みの方針は、1.コストをかけない(費用対効果重視)2.行政等の施策にのる3.社員が主役…


2020/04/20
これからも再検査率100%を目指し健康経営に力を入れていきたいですと、健康経営推進に活躍している☆10代女子事務員さん。今回は、業界新聞『物流ウィークリー』様から取材を受けた様子を記事にしています。↓ぜひ、ご覧ください↓<健康経営についての取材を物流ウィークリー様にしていただきま…


2020/08/18
浜松市内でも感染拡大が続いていて誰がいつ感染してもおかしくないような状況になっています。自分の身は自分で守るしかありません。弊社でも出来る対策を出来る限りやっていくという方針で取組んでいます。<我が社の新型コロナ感染予防対策>・マスク、消毒シートの配布・手指のアルコー…



------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 twitter Facebook YouTube Instagram


------------------------------------------------------------------------------

関連記事