浜名湖花博2024 交通連絡会議に出席しました。

渡邉次彦 @アトランス

2024年02月02日 10:58



先日、浜松総合庁舎で開催された
「浜名湖花博2024」交通連絡会議に
トラック協会として出席しました。





2024年3月23日(土)から
6月16日(日)の86日間、
はままつフラワーパークと
浜名湖ガーデンパークで開催される
浜名湖花博2024の交通アクセスに関する会議です。

【参考】 開幕間近 浜名湖花博2024 第3回交通連絡会議を開催します。(浜名湖花博2024公式サイト)
https://gardenpark.hanahaku2024.jp/news/detail/58/






会場へのアクセスは、
乗用車、バス、タクシーをはじめ
浜名湖ならではの船の利用も提案され
それぞれの利用者ができる限り円滑に
来場できるように検討が進められました。

私も開催が楽しみです。
(前売りシーズンチケット買いました)

■浜名湖花博2024 交通アクセス
https://gardenpark.hanahaku2024.jp/access/

関連過去記事
2023/11/16
浜松市主催の『男性の視点で考える、地域の女性活躍シンポジウム』の第二部にパネラーとして参加させていただきました。進行役の素晴らしいフォローのおかげで自分らしく普段考えていることを気負うことなく発言できたと思います。第一部の山田博子さん(浜松市やらま…


2023/09/26
先日開催されたどうなる物流2024年問題セミナー(主催:浜松商工会議所運輸部会)でトラック業界と事業者の取り組み事例を発表させていただきました。セミナーは3部構成で第一部は『経済インフラ「物流」維持のために荷主に取り組んでいただきたいこと』とのテーマで立教大学 経済学部…


2023/09/11
毎年、静岡県内の3地域(西部、中部、東部)を持ち回りで開催している静岡県総合防災訓練。本年は、西部地区の浜松市、湖西市の複数の施設で行われました。【関連過去記事】『浜松防災啓発イベント@ソラモ』 に参加しました。私達物流事業者は、国から届くプッシュ型の支援物資を避難所までの輸…


2023/09/03
静岡県トラック協会西部支部で浜松防災啓発イベント@ソラモ に参加しました。会場には、防災に関するブースが多数出展されました。物流事業者としての展示は、避難所への支援物資のダミーを積んだトラック。プッシュ型支援物資をトラックに積んだイメージを演出しました。…


2023/05/06
4年ぶりに正常に近い形で開催された『浜松まつり』最終日に行われた『家康公騎馬武者行列』に家康ラッピングトラックで運営に協力いたしました。スタート地点とゴール地点にトラックを配置し、警備のお手伝いです。スタート地点では、俳優さんたちが出陣するまでの目隠し代わり。…


2023/07/30
「全国いきいき公衆衛生の会 サマーセミナー IN浜松(浜松医科大学保健活動研究会合同開催)」の分科会で弊社の『健康経営』の取り組み事例を発表させていただきました。(写真左:尾崎米厚先生(鳥取大学医学部社会医学講座環境予防医学分野教授))グループディスカッションでは、ファシリテー…


2023/01/21
静岡県トラック協会西部支部と浜松市による「出世の街浜松PRラッピングトラック 出発式」が浜松城公園駐車場で開催されました。弊社トラックも参加させて頂きました。式典では、ご来賓として鈴木康友市長と斉藤薫家康プロジェクト推進協議会会長(浜松商工会議所会頭)にご臨席いた…


------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 twitter Facebook YouTube Instagram


------------------------------------------------------------------------------

関連記事