障がい者の自立支援「KEIPE株式会社」さんを訪問。

渡邉次彦 @アトランス

2024年08月04日 08:09


<障害者就労継続支援A型事業 KEIPE甲府オフィス PC作業中のスタッフさんは皆さん障がいをお持ち>

「働く意思があっても障がいを持っていることで
機会を得ることが出来ないこと無くそう」

「働く意思のある方を社会のチカラに」

そんな理念を掲げ、障がい者の自立支援を
事業化しているKEIPE(ケイプ)株式会社

山梨にあるその本社を訪ねました。

現在、様々な職場で働く社員さんの
ほとんどが障がいをお持ちの方とのこと。

皆さん、どの職場でも生き生きとお仕事に
取り組んでいました。


<スタッフさんの作品>




<自作のテーブル、台形で組み合わせてシーンに合わせ自由に使える>

「どんな人の可能性にも蓋をせず、
チャレンジを応援し、感謝しあう文化を育むこと」

よい人づくりからよい地域、社会づくりへと
一歩一歩確実に歩まれています。

■KEIPE株式会社
https://keipe.co.jp/


関連過去記事

2022/01/25
障害者就労支援事業所と物流倉庫のマッチングサービスを提供しているソーシャルグッドカンパニーさんにご来社頂きました。物流業界は慢性的に人手不足が続いています。一方、障害をお持ちで働くことが出来ても働く職場に恵まれない方もいらっしゃいます。その双方をマッチングさせて両者のニ…


2022/06/13
『障害のある人の社会参加をアート作品のレンタルを通じて応援しませんか?』障害を持った方のアート作品をレンタルしその収益を本人に還元するプロジェクトがあります。まちじゅうアートプロジェクトhttp://machiju.art/まちじゅうアート東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた取り…


2022/08/30
倉庫外壁の塗り替えに合わせ「まちじゅうアートプロジェクト」と「リスペクト38」の看板を掲げました。まちじゅうアートプロジェクト:障害をお持ちの方が制作されたアート作品をレンタル。その貸出料の一部が本人に還元され、残りはNPOの運営資金に。まちじゅうアートとはhttp://machi


2024/07/27
浜松市立東図書館で開催されている「生命(いのち)のメッセージ展」に行ってきました。この夏、浜松市内の図書館などで巡回展示をされるようです。「生命(いのち)のメッセージ展」の開催について今なお多くの尊い命が交通事故の犠牲になっています。命の大切さを再認識する機会として、…


2024/02/14
先週土曜日にイオン市野店で実施しました献血活動で多くの方に献血にご協力をいただきました。ありがとうございました。【関連過去記事】献血のご協力をお願いします!~2月10日(土)イオン市野店~トラック協会にも静岡県赤十字血液センター様よりお礼状をいただきました。最近の輸血用…


2023/04/16
「子どもたちを交通事故から守ろう」をテーマに、テレビ静岡さんが主催し、静岡県内の企業、団体が協賛、後援し実施をしている交通安全キャンペーン「黄色い手帳運動」。■第44回 黄色い手帳運動(テレビ静岡)https://www.sut-tv.com/pride/kiiro/index.php44回目を迎える本年、アトランスも協…


------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 twitter Facebook YouTube Instagram


---------------------------------------------------------------------------

関連記事