アトランス習字教室 今月のお題は『暑中見舞い』です。

アトランス習字教室  今月のお題は『暑中見舞い』です。

月に一回開催しているアトランス習字教室。

講師は、粹紅書道教室(森町)主宰の粹紅先生。

いつも有り難うございます。




アトランス習字教室  今月のお題は『暑中見舞い』です。

今月のお題は、暑中見舞い。




アトランス習字教室  今月のお題は『暑中見舞い』です。


アトランス習字教室  今月のお題は『暑中見舞い』です。

藤枝の萬年所長も会議後に参加しました。




アトランス習字教室  今月のお題は『暑中見舞い』です。

事務員さんも。




アトランス習字教室  今月のお題は『暑中見舞い』です。


山下部長は、毛筆で別のお題に。
月に一度でも、真剣にやってると上達するものです。




アトランス習字教室  今月のお題は『暑中見舞い』です。


アトランス書道部部長のYさんも別の課題で、腕前をさらに磨いています。


私は、真剣さが足りないので上達の度合いもボチボチですが、気持ちだけは前向きです。


アトランス習字教室  今月のお題は『暑中見舞い』です。
書家 粹紅suikou 静岡県西部(森町、袋井、磐田、掛川、浜松)を中心に活動しています。
 https://suikou-mori.jimdo.com/


↓関連過去記事
2018/01/31
アトランス習字教室 今月は書初め大会
アトランス習字教室、今月は年の初めということで書初めです。講師は、粹紅書道教室(森町)主宰の粹紅先生。いつも有難うございます。社員全員そろってというのは難しいので、仕事が終わった人から書いていきます。粹紅先生に指導して頂きますが、それだけでも緊張します。…




■共同配送・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

アトランス習字教室  今月のお題は『暑中見舞い』です。



  • 同じカテゴリー(■Atrans)の記事

     
    この記事へのコメント
    私は、もともとミミズののたったような・・・
    近年は手書きの機会も減ったので、ますますひどい状態です。
    真剣に習う気もないので救いようがありません。
    Posted by でんきやおーちゃんでんきやおーちゃん at 2018年06月23日 16:11
    皆さん、達筆ですね!!
    女性の事務の方、毛筆で暑中見舞いでしょうか?

    印刷文字が多い中
    手書きで頂くメッセージは
    温かみが感じられ、頂くと嬉しいですね
    Posted by 庭あそ プランナー しんむら庭あそ プランナー しんむら at 2018年06月23日 18:23
    >でんきやおーちゃん さま

    私も同じです 笑
    Posted by 渡辺次彦 @アトランス渡辺次彦 @アトランス at 2018年06月25日 13:45
    >庭あそ プランナー しんむら さま

    昨今は、Eメール、LINEなどなど通信に手間がかからなくなりましたが、だからこそ、手書きで頂くものは、嬉しいものですね。

    私自身、なかなか出来ていませんが、ちゃんとやっていかないと 思います。
    Posted by 渡辺次彦 @アトランス渡辺次彦 @アトランス at 2018年06月25日 13:48
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。