浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より

行政区再編の必要性と再編案について公開討論会で配布された資料に分かりやすくまとめられていました。

浜松市のHPからも同じ資料をダウンロードすることが出来ます。

浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より
浜松市 区制度の検討について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/kuseido/index.html


浜松市は行政区再編の必要性 として大きく3つの理由を上げています。

1.人口減少、超高齢化

2.社会保障費の増大

3.インフラの老朽化




1.人口減少、超高齢化

30年後(2045年)には、総人口が約13万人、生産年齢人口が3割減少 5人に2人が高齢者に
浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より




2.社会保障費の増大

後期高齢者にかかる事業費約45%、介護保険にかかる事業費約36%増加
浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より




3.インフラの老朽化

改修・更新経費 年159億円(h24~28年実績)が RBM※を採用しても年396億円
(※RBM:一律の基準ではなく管理水準、耐用年数等により改修・更新する維持管理手法)
浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より






区割り案は、3案(市提案)+1案(行財政改革・大都市制度調査特別委員会の一部委員提案)

案① 2区
浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より

A区 中区+東区+西区+南区  578,221人 252k㎡
B区 北区+浜北区+天竜区   219,759人 1,307k㎡

・必要経費(庁舎等整備、システム改修等) 約5億6千万円

・年間削減効果額 約10億円


案② 2区
浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より

A区 中区+東区+西区+南区+北区 671,788人  548k㎡
B区 浜北区+天竜区        126,192人 1,011k㎡

・必要経費(庁舎等整備、システム改修等) 約5億6千万円

・年間削減効果額 約10億円


案③ 3区
浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より

A区 中区+東区+西区+南区 578,221人  252k㎡
B区 北区+浜北区      219,759人 1,307k㎡
C区 天竜区        219,759人 1,307k㎡

・必要経費(庁舎等整備、システム改修等) 約5億5千万円

・年間削減効果額 約8億円


行財政改革・大都市制度調査特別委員会の一部委員提案 5区
浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より

A区 中区+西区+南区 449,666人 206k㎡
B区 東区       128,555人  46k㎡
C区 北区       93,567人 296k㎡
D区 浜北区      95,900人  67k㎡
E区 天竜区      30,292人 944k㎡

・必要経費(庁舎等整備、システム改修等) 約5億2千万円

・年間削減効果額 約3億円


再編後のイメージ

協働センターに行政関係の手続き業務等を移管し市民サービスの低下を防ぐとしています。
浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より


□区制度の検討について 再編後の姿
 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/ikenwokikukai-3.html


今後のスケジュール

平成30年8月~10月最終案候補によるパブリックコメント等意見聴取
平成31年2月行政区再編の有無の決定
平成31年2月~3月浜松市行政区画等審議会への諮問・答申
※以降の予定は行政区再編となった場合の想定であり、決まったものではありません。
平成31年6月浜松市区及び区協議会の設置等に関する条例の改正
平成32年1月1日新体制に移行


□区制度の検討について 今後のスケジュール
 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/ikenwokikukai-5.html#f


↓関連過去記事
2018/07/12
浜松市「行政区再編 公開討論会」を傍聴しました。
浜松市が検討を進めている行政区再編に関しての公開討論会を傍聴しました。主催は、浜松商工会議所と浜松経済同友会でつくる「浜松の未来を考える会」。来場者は約1,900名とのことで、会場は立ち見の方も・・・。佐々木信夫中央大学名誉教授の司会進行で9名のパネリストがそれぞれの立場で議論を交わ…




■共同配送・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

浜松市 行政区再編の必要性と再編案 ~公開討論会配布資料より



  • 同じカテゴリー(行政)の記事

     
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。