これは便利!『日本平久能山スマートIC』使ってみました。

これは便利!『日本平久能山スマートIC』使ってみました。

東名高速道路の静岡インターの東に新たに設置された

日本平久能山スマートIC(インターチェンジ)』


ここ最近、静岡の中心部もしくはその東方面に
行く場合は必ず利用しています。



これは便利!『日本平久能山スマートIC』使ってみました。

スマートICですが、2レーンです。
(写真は、安全な場所から撮っています)


いままでは、東名高速道路で浜松から静岡に向かう場合、
当然静岡ICを利用していたのですが、周辺の一般道路の渋滞に
ストレスを感じることも多くありました。

それが、『日本平久能山スマートIC』を利用することで
だいぶ解消しました。

聞くところによると、
静岡IC、清水ICの流出入台数が相当減っていて
すでに『日本平久能山スマートIC』の通行台数は
一日あたり7,000台を超えているそうです。

それだけ減れば、一般道路の渋滞も減るわけです。

ちなみに、平成29年3月18日に開通した
『三方原スマートIC』は、
現在8,000台の利用があるそうです。

利用者が多いということは、
それだけ価値が認めているということです。

道路インフラ整備には多額の費用がかかりますが、
地域の発展だけでなく、災害対応などの観点からも
着実に進めていってもらいたいと思います。

↓関連過去記事
2017/03/22
東名三方原スマートインターチェンジが開通しましたね。
先週の土曜日、18日に東名高速道路三方原スマートインターチェンジが開通しましたね。これで東名高速から浜松市中心市街地へのアクセスは格段に良くなります。今まで浜松西インターが週末は県外からの車で渋滞していましたが、これも少しは解消されることでしょう。ただ、同時期に開通予定だった『舘山寺…


2019/08/23
待望の『日本平久能山スマートインターチェンジ』(静岡市駿河区) 9月14日(土)16時開通!
昨日、静岡市内を走っていると、東名高速道路インターチェンジの新しい看板が目に入りました。東名高速道路の静岡ICと清水IC間(静岡市駿河区宮川)に設置される『日本平久能山スマートインターチェンジ』の誘導看板のようです。難工事で開通予定がたびたび延期されていたが、いよいよ開9月14…


2019/03/18
昨日開通した『新名神(新四日市-亀山西)』早速走ってみました!
3月17日午後4時に開通した新名神高速道路(新四日市-亀山西区間)、早速走ってきました!やはり新しい道路だけに快適です。幅も広めで路面も小さな凹凸もなく気持ちよく走れました。トンネル内の壁の色も照明も明るく安全性が向上していると感じます。この区間の開通により、東名阪自動車道の四日市ジャ…



■混載便・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

これは便利!『日本平久能山スマートIC』使ってみました。



  • 同じカテゴリー(■道路)の記事

     

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。