#IStayHomeFor 「〇〇のために家にいます」 今できることを考え行動しよう

この週末、東北に用事があり向かう途中
東京を通過した時にラジオで耳にした
「〇〇のために家にいます」
という言葉。

アメリカの映画俳優ケビンベーコンから
はじまった新型コロナウイルス拡大抑制の
ためのSNSでの取り組みだそうです。
〇〇のために家にいます。
誰かにために
何かのために 家にいます と
#IStayHomeFor をつけてツイート。
外出自粛が各自治体から呼びかけられていますが、
どこか他人事で行動が普段と変わらない人も多いです。
知らない間に自分が感染していて
大事な誰かにうつしてしまっているかもしれない。
浜松市内でも感染者が出た以上、
まったく他人事には出来ないはずです。
一方、外出が控えられると、飲食店の方など
困られる方もいらっしゃいます。
そのことを考えると同じ経営者として
身につまされる思いがします。
行政や政治の支援も必要だと強く思います。
それぞれの立場で、この状況の中で
何をやるべき 止めるべきかを真剣に考え、行動する。
一日も早い終息を祈りつつ
一人ひとりが頑張っていくしかない と思います。
■J-WAVE 「ACROSS THE SKY」
https://www.j-wave.co.jp/original/acrossthesky/
@acrossthesky813
↓関連過去記事
2020/03/25
日頃から対策をしっかりとしていきたいです終息が見えない新型コロナですが、その感染予防対策は、自分事として一人ひとりが出来ることをやっていくことが大切ですよね。今回の☆10代女子事務員ブログは、弊社の感染症予防対策についてです。↓ぜひ、ご覧ください。☆10代女子事務員ブロ…
2020/03/17
新型コロナウイルスの感染者が増え続けていますね。いつものことですが、自分の身は自分で守るしかありません。このような状況の中でできることは、よく言われていますが、手洗いうがい とマスクエチケットですね。マスクは新たに手に入りにくくなっていますが弊社でもドラ…
2020/03/27
毎月定例で実施している『エコ&;安全ミーティング』ですが、今月は、集団感染(クラスター)【3条件】を回避するため事務所、倉庫、食堂の3ヵ所で分散して実施しました。※集団感染(クラスター)発生【3条件】(1)密閉空間で換気が悪い(2)手の届く範囲に多くの人(3)近距離での会話や…
2020/03/26
新型コロナウイルスの拡大の影響で様々なイベントが中止となっていますね。参加申込をしていた『経済・財政の「見える化」と「生活の満足度」 に関するシンポジウム 』。東海大学(東京都千代田区)での開催がWEBによるライブ配信となりました。おかげで浜松(会社の事務所)で聴講。…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp





------------------------------------------------------------------------------