交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。

交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。

交通事故の犠牲者の等身大パネルと靴を並べ、
事故の悲惨さや命の大切さを伝える
生命(いのち)のメッセージ展」に
行ってきました。


交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。

会場は遠鉄百貨店の6Fギャラリーロゼ。

期間は20日㈪までです。




交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。

「生命(いのち)のメッセージ展」とは

犯罪・事故・いじめ・医療過誤・一気飲ませなどによって、理不尽に生命を奪 われた犠牲者が主役のアート展です。

犠牲者ひとりひとりの等身大の人型 パネルは「メッセンジャー」と呼ばれ、その胸元には本人の写真や家族の言葉を 貼り、足元には「生きた証」 「生きていく証」である靴を置いて、いのちの大切さ を訴えています。

生きたくても生きられなかった 「メッセンジャー」 からの「いのち を守り、 未来につなげる願い」 を感じてください。


交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。


浜松市は政令市の中で
人口10万人当たりの人身事故件数が
12年連続でワースト1です。

交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。

交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。

交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。

運送会社である私達も
交通事故のない街づくりにむけ
事故防止に努めていきたいと思います。

【関連過去記事】
法律で規定。信号機のない横断歩道では、歩行者最優先。


■生命(いのち)のメッセージ展
https://www.inochi-message.com/info


下 関連過去記事 下
2021/12/16
令和3年 年末の交通安全県民運動 初日の街頭広報に参加しました。
2021年も残すところ半月あまり。何かと慌ただしくなっています。こういう時こそ、安全第一です。恒例の交通安全県民運動が15日から始まりました。初日に東名浜松インター南の交差点で行われた街頭広報活動に参加しました。浜松市東区の地域の皆さんに混ざり、のぼり旗をたてて、…


2021/12/09
法律で規定。信号機のない横断歩道では、歩行者最優先。
今回参加した「SDGs未来都市・浜松 シンポジウム」の出展ブースでは、取組み事例として交通安全と健康経営について力を入れて紹介させていただきました。とくに『歩行者優先』は自社内での取り組みと合わせ広く広報をしていきたいテーマ。信号機のない交差点では、歩行者優先、いや最優先です。…


2021/11/01
~イキイキと仕事をしてお客様に笑顔をお届け!~ オンモプラスに掲載していただきました。
<オンモプラス記事より転載 https://plus.on-mo.jp/column/lifestyle/2295 >ON-MO PLUS(オンモプラス)は、浜松在住のママライターが地域の様々な情報を発信する子育てママ向けの情報webマガジンです。私達の生活に欠かせない『運送業』。生活をしていくうえで必要なものは大半がトラック輸送に…


2021/10/19
新人ドライバー添乗指導。初任運転者教育を実施しています。
トラック運送事業者(運送会社)は、過去3年以内にトラック運送会社での運転経験運転経験がない方に対し、『初任運転者教育』を実施することが義務※付けられています。その内容は、法令や安全運転の知識などを座学15時間以上、添乗指導20時間以上の35時間以上で、その記録は保存することになってい…


2021/09/25
『秋の全国交通安全運動』東名浜名湖SAでの街頭活動に参加しました。
秋の全国交通安全運動に合わせ高速道路での街頭活動に参加しました。場所は東名高速道路の浜名湖SA(サービスエリア)【関連記事】見晴らしの良い3連チャン。男性トイレからも浜名湖が望めます。~東名高速浜名湖サービスエリア~緊急事態宣言の発令中なので少人数でしたが、のぼり旗…


2021/09/04
2021年度3回目の『納車式』を執り行いました。深夜運行の4トンパワゲート付きウイング車です。
2021年度3回目の『納車式』。今回は、ドラッグストア店舗様向け配送業務用の4トンパワゲート付きウイングトラックです。深夜運行のためドライバーさんの出発に合わせ納車式も夜に執り行いました。こうして定期的に車両の入替えが出来ることは本当に有り難いです。これからもお客様はじめ…


------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。twitter 交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。Facebook 交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。YouTube 交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。Instagram

交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。

------------------------------------------------------------------------------

すべての人に健康と福祉を title=
SDGs GOAL: 3.すべての人に健康と福祉を


  • 同じカテゴリー(安全活動)の記事

     

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。