熱中症予防対策! 自販機の飲料で水分補給を訴えてます。
あ、暑いですね。
ニュースサイトでも
「地球の平均気温はおよそ
12万年ぶりの最高気温を記録した」とありました。
12万年ぶりって・・・。
それだけ暑いってことですよね。
こんな暑さの中やはり心配になるのは熱中症。
とにかく、水分補給がかかせません。

事務所の前の自販機のメニューを
熱中症予防対策バージョンに変更。

しかも、社員特別価格の〇0円。
水、スポーツドリンク、麦茶、トマトジュースで
ドライバーさんに訴求します。
他に、冷感Tシャツを配布したり
社員さんに配布する健康だよりで
熱中症予防対策の情報提供もしています。
【過去記事】
アトランス熱中症対策 ① 速乾性Tシャツ配布と空調服斡旋
やはり身体を休めることも大事です。
社員さんみんなで意識をしながら、
この夏を乗り切りたいものです。
ニュースサイトでも
「地球の平均気温はおよそ
12万年ぶりの最高気温を記録した」とありました。
12万年ぶりって・・・。
それだけ暑いってことですよね。
こんな暑さの中やはり心配になるのは熱中症。
とにかく、水分補給がかかせません。

事務所の前の自販機のメニューを
熱中症予防対策バージョンに変更。

しかも、社員特別価格の〇0円。
水、スポーツドリンク、麦茶、トマトジュースで
ドライバーさんに訴求します。
他に、冷感Tシャツを配布したり
社員さんに配布する健康だよりで
熱中症予防対策の情報提供もしています。
【過去記事】
アトランス熱中症対策 ① 速乾性Tシャツ配布と空調服斡旋
やはり身体を休めることも大事です。
社員さんみんなで意識をしながら、
この夏を乗り切りたいものです。
2023/07/30
「全国いきいき公衆衛生の会 サマーセミナー IN浜松(浜松医科大学保健活動研究会合同開催)」の分科会で弊社の『健康経営』の取り組み事例を発表させていただきました。(写真左:尾崎米厚先生(鳥取大学医学部社会医学講座環境予防医学分野教授))グループディスカッションでは、ファシリテー…
2023/07/15
4年ぶりに開催した『安全大会』。【関連過去記事】4年ぶりに安全大会(第17回)を開催しました。~第1部編~第2部では地元浜松の女子バレーボールチームブレス浜松様の選手による健康体操実演。チームから高橋邑弥コーチ、キャプテンの水上真悠子選手、早川京美選手にお見え頂きました。…
2023/04/11
人事代行・人材確保支援などを手掛ける名古屋のVoiceプロ(ボイスプロ)株式会社のYouTubeトークチャンネル「Talk BOX」で弊社を取り上げていただきました。「Talk BOX」は、ボイスプロさんが、セレクトした会社を取材し、インタビューや対談を通じて魅力を発信するトークチャンネルです。…
2023/03/25
弊社が運送会社らしく取り組んでいるSDGs。浜松市のホームページに掲載していただきました。川廷さんとともに学ぶ 未来を変える浜松のSDGs/【対談記事】株式会社アトランスhttps://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/sdgs2/specialtopic2.html浜松市SDGs推進アドバイザー川廷昌弘さんとのイン…
2023/03/11
経済産業省と日本健康会議が共同で実施する『健康経営優良法人2023(中小規模法人部門』に認定していただきました。本年で7年連続7回目の認定となります。「健康経営優良法人認定制度」とは、日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度で…
2023/07/22
7月19日(水)~20日(木)、アクトシティ浜松展示イベントホールで開催された第16回「ビジネスマッチングフェアin浜松 2023」。https://www.hamamatsu-bmf.jp/はじめての出展でしたが、多くの皆様にブースにお立ち寄りいただきました。ありがとうございました!【関連過去記事】…
2023/05/06
4年ぶりに正常に近い形で開催された『浜松まつり』最終日に行われた『家康公騎馬武者行列』に家康ラッピングトラックで運営に協力いたしました。スタート地点とゴール地点にトラックを配置し、警備のお手伝いです。スタート地点では、俳優さんたちが出陣するまでの目隠し代わり。…