『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。

『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。

先週開催された
運輸安全・物流DX EXPO 2024』に
管理部長と一緒に行ってきました。



『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。

会場は東京ビックサイト。



『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。

2024年問題など運輸・物流業界の課題を
DX(IT、通信ソリューション)で解決しようという
展示会です。




『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。
『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。

会場の各ブースでは、
事故防止や健康経営はじめ
自動ロボット点呼や自動配車など
様々な事例が紹介されていました。



『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。

また、いくつかのセミナーもあり、
一般社団法人日本事故防止推進機構
上西一美理事長の
『2024年問題は交通事故防止で解決!
~ 20年間交通事故防止に携わったからわかる
事故が多い会社はココが間違っている~』を
聴講しました。


■運輸安全・物流DX EXPO 2024
https://www.truckexpo.jp/2024/index.html


下 関連過去記事 下

2024/03/09
審査員特別賞! 歩行者優先プロジェクト【リスペクトザロー38】記念イベントで受賞。
信号のない横断歩道での歩行者優先。法律に規定されていますが、なかなか浸透していないのが現状です。歩行者優先で交通事故のない優しい社会づくりを目指しているRespect the Law 38(リスペクトザロー38)プロジェクト。【関連過去記事】法律で規定。信号機のない横断歩道では、歩行者最優先。…

2023/11/05
第18回安全大会を開催しました。
全社を挙げての安全へ意識づくりのため交通、作業事故を防ぐために半年に1度開催をしている『安全大会』。業務のために運行中のドライバーさんを除き事務員さんを含め全ての社員さんが参加しました。第一部では、常葉大学の沢崎健太教授(健康プロデュース学部 健康鍼灸学科 博士(医学))に『刺さない鍼…

2024/04/02
初任運転者研修実施中。
この春、アトランスにドライバー職として男性、女性それぞれ1名づつ、お二人の方が入社してくれました。先週から新人研修がスタートしています。法律で定められていますが、新しく雇入れたドライバーは、『初任運転者研修』を受講する必要があります。研修時間は、・座学・乗車指導研修で…

2021/12/09
法律で規定。信号機のない横断歩道では、歩行者最優先。
今回参加した「SDGs未来都市・浜松 シンポジウム」の出展ブースでは、取組み事例として交通安全と健康経営について力を入れて紹介させていただきました。とくに『歩行者優先』は自社内での取り組みと合わせ広く広報をしていきたいテーマ。信号機のない交差点では、歩行者優先、いや最優先です。…


------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。twitter 『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。Facebook 『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。YouTube 『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。Instagram

『運輸安全・物流DX EXPO 2024』に行ってきました。

------------------------------------------------------------------------------


  • 同じカテゴリー(■Atrans)の記事

     

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。