純金ナオトラック(直虎トラック) 2台目が走り出します。

浜松のPRに一役買おうとスタートしたナオトラック(直虎ラッピングトラック)ですが、今回、純金蒔絵バージョンを追加投入することになりました。


趣旨に賛同して頂いた花島運輸株式会社様(浜松市浜北区)のトラックにプリントしましたが、ボディの横にも後ろにも社名表記のない、まさにフルラッピング仕様です。
(※法令上、社名の表記は、トラックを横から見てわかる位置、「荷台(箱)またはキャビン(運転席)」に表示していれば可(但し、左右両サイド必要)なので、必ずしもボディの横に社名を入れる必要はありません。(道路運送法95条))

1月から運行を始めたハローテンリュー様のトラックは、主に静岡県東部から愛知県三河間を新東名高速・東名高速を利用し走行しているのですが、今回の花島運輸様のトラックは、浜松から関東圏、東北方面まで走るとのことです。
□有限会社ハローテンリュー
https://www.hellotenryu.com/
東北といえば、25年の大河ドラマ「八重の桜」では、会津(福島県)が舞台になりましたね。

会津でもラッピングトラックを作ったそうです。
ナオトラックとすれ違ったりしたら、面白いですよね。
□ 「八重の桜」PRラッピングトラック 會津通運㈱、磐梯貨物㈱(福島県) ~全日本トラック協会HP~
http://www.jta.or.jp/coho/omoshiro_truck/omoshiro_truck6.html
ナオトラックが地元をはじめ各地を走ることで浜松のPRに少しでも役に立てばいいな と思います。
□プリント施工 有限会社するが通商
http://bodyprint.link/print
↓関連過去記事
2017/01/11
直虎トラック(ナオトラック)プロジェクトは、浜松市内に本社を置く運送会社有志5社による取り組みなのですが、その5社を紹介させて頂きます。↑ ㈱マーリス 様 http://www.marrys.co.jp/・このトラックで運ぶ主な荷物 : 自動車部品 ・主な運行ルート : 浜松~富士~愛知県など中京圏、もしくは近…
この記事へのコメント
お天気がいいと眩しそうですね(笑)
Posted by でんきやおーちゃん
at 2017年02月01日 16:28

>でんきうやおーちゃん さま
反射でまぶしいようなことはありません。
存在感は、ありますが・・・。
反射でまぶしいようなことはありません。
存在感は、ありますが・・・。
Posted by 渡辺次彦 @アトランス
at 2017年02月01日 17:30

>でんきうやおーちゃん さま
反射でまぶしいようなことはありません。
存在感は、ありますが・・・。
反射でまぶしいようなことはありません。
存在感は、ありますが・・・。
Posted by 渡辺次彦 @アトランス
at 2017年02月01日 17:38

社名の表記に決まりがあるんですね!!
そういったことはやっぱり、その道の方から発信していただかないと知りようがない貴重な情報だと思いました。
そういったことはやっぱり、その道の方から発信していただかないと知りようがない貴重な情報だと思いました。
Posted by かね田
at 2017年02月01日 22:37

>かね田 さま
そうですね、運送業に限りませんが、業界の人間には当たり前の事でも、知られていないことは沢山ありますね。
このブログを通じトラック業界の認知が少しでも広がればいいな と思います。
そうですね、運送業に限りませんが、業界の人間には当たり前の事でも、知られていないことは沢山ありますね。
このブログを通じトラック業界の認知が少しでも広がればいいな と思います。
Posted by 渡辺次彦 @アトランス
at 2017年02月02日 17:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。