満席の『人が集まる、定着する!会社の採用』セミナーに参加しました。
浜松商工会議所(大須賀正孝会頭)が主催した人材確保セミナーに参加しました。

テーマは『人が集まる、定着する!会社の採用』。
講師は株式会社クオリティ・オブ・ライフ代表取締役 原 正紀 氏。
採用関連のセミナーなので、参加者は多いだろうなと思っていましたが、予想どおり大盛況。会場はほぼ満席。あわや立ち見も という位です。
前回のハローワーク主催のセミナーの時も大盛況でしたが、この光景には正直気持ちが折れます。(情けなっ)
零細企業でかつ、今や過重、長時間労働で話題の運送業界に身を置く私とすると、同じ土俵で勝負できる気がしないのです。
他の参加者が立派で素晴らしい会社さんばかりのようで眩しく見える
・・・と、めげてばかりでははじまらないので、気を取り直して、講演を聞きます。
ホント、出来ることを出来る限りやる しかない ですから。
零細企業、運送会社ならではの特徴、我が社が持っている強みはありますので、それを最大限生かしていくしかありません。
セミナーの中でも採用を成功させるには、
企業力 × 採用力 の強化
とありました。企業力は、基本であり大切だが、向上には時間もコストもかかり今すぐに改善させていくことは難しい。
そこで今の対策として
現状の魅力の整理(現状分析・魅力発掘)と伝達が大事だと。
採用力とは、採用マインド(会社としてどれだけ真剣に取り組むのか) × 採用スキル であり
姿勢、方針とテクニカルな部分(スキル)の両方のバランスが大切である、と。
採用活動を通じて自社の姿をあらためて冷静に見ることができる・・・というか、見せつけられます。
我が社の良さ(強み)、課題(弱み)を徹底的に見直して、
良いところは磨き、課題は克服する様みんなで頑張る。
こんな地道な活動を続けていくことで、会社の魅力が上がれば、働きやすく誇りの持てる職場になります。
自社磨き、続けていきます!
□浜松商工会議所
https://www.hamamatsu-cci.or.jp/
□株式会社クオリティ・オブ・ライフ
https://www.qol-inc.com/index.php
■共同配送・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。