『事故撲滅トレーナー養成講座』を受講しました。

カテゴリー │■Atrans安全活動パートナー様

『事故撲滅トレーナー養成講座』を受講しました。


株式会社ヤマネットさんが主宰する『事故撲滅トレーナー養成講座』に管理職3名が参加しました。

『事故撲滅トレーナー養成講座』を受講しました。


株式会社ヤマネットさんは、物流会社の管理職、ドライバー向けの研修事業を展開する会社様です。
『事故撲滅トレーナー養成講座』を受講しました。


月1回、4講座が開講されるので、受講者は4か月間にわたり学習していくことになります。

カリキュラムは、

■第1講 <交通事故の傾向と対策、その指導法>

      道路運送法における指導の必要性とその手順
       危険予知トレーニングの必要性とその効果

■第2講 <危険予知トレーニング(1)>

      ~事故の心理現象を知る~
       乗務員面談のポイントとコーチング

■第3講 <危険予知トレーニング(2)>

      ~反復と継続~
       社内研修開催のポイント

■第4講 <危険予知トレーニング(3)>

     ~事故撲滅トレーナー実践に向けて~
       修了式


となっていて、受講後、会社に戻って学んだことを実践してその内容を発表するという、事故防止教育の実務に直結したものです。




『事故撲滅トレーナー養成講座』を受講しました。


本講座は、一般社団法人日本事故防止推進機構の認定講座ということで、理事長の上西一美(株式会社ディ・クリエイト代表取締役)さんが講師として登壇しています。

上西さんには、数年前に弊社の安全大会でドライブレコーダー映像を活用した事故防止の研修会を実施して頂きましたが、ますます事故分析の鋭さが増していて、凄みを感じるほどでした。




『事故撲滅トレーナー養成講座』を受講しました。


今回、弊社藤枝営業所の萬年所長が受講生の前で研修プレゼンをさせて頂きました。

親バカですが、私から見てもなかなか説得力のあるプレゼンでした。(かなり贔屓目かも知れませんが)

『事故撲滅トレーナー養成講座』を受講しました。


第4講の終了後、弊社参加者を代表して「事故撲滅トレーナー」の認定証を授与頂きました。

ヤマネットの山田泰壮社長からは、「これからがスタート、講座で学んだことを生かし自社の自社から絶対事故を起こさないという強い決意で事故撲滅に取り組んでほしいと」の言葉がありました。

まさに、そのとおりです。

事故防止に決め手はありません。
あの手この手を出し続けて、少しずつでも安全を尊ぶ社風に変えていくことしかない。

安全実現(事故撲滅)に出来ることは全てやっていく、そんな姿勢を持ち続けていきたいと思います。


□物流応援団 株式会社ヤマネット
 http://www.yamanet.tv/

□一般社団法人日本事故防止推進機構(JAPPA)
 http://www.jappa.or.jp/

□株式会社ディ・クリエイト
 http://www.de-create.com/index.html
 

■共同配送・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

『事故撲滅トレーナー養成講座』を受講しました。






同じカテゴリー(■Atrans)の記事


この記事へのコメント
4か月もかかるんですね・・・
大変ですね。
Posted by でんきやおーちゃんでんきやおーちゃん at 2017年09月11日 16:21
>でんきやおーちゃん さま

研修で学んだことを1か月間の間で会社で実践して、それをもとにまた研修するという繰り返しを4か月間にわたって行います。

時間をかけた分だけの学びがあると思いますし、社員にとってもいい経験になるではないかなと思っています。
Posted by 渡辺次彦 @アトランス渡辺次彦 @アトランス at 2017年09月11日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。