城内みのる候補の主張。外交と経済を強く!
城内実候補の演説の主張は大きく2つ、外交の強化と経済の活性化です。(あくまでも私なりの理解ですが)
浜松、湖西周辺地域は、自動車部品関連のメーカーが多く集積しています。
自動車産業は、日本経済そのものを支える産業の一つですが、今、100年に一度という程の大変革期を迎えていると言われています。
ガソリンなどを燃やして動かす『エンジン』からEV(電気自動車)へのシフトがヨーロッパ、中国などの市場で急激に進んでいるという話題は、実際よく耳にします。
EVでは、部品点数が4割に減ると言われています。
先日、『静岡県の製造業はEVシフトの影響を全国で2番目に受けやすい(静岡経済研究所調べ)』とニュース番組で報道されていました。
こうしたなか、城内実候補は、この地域のものづくりで培った技術を航空宇宙産業、ロボット産業へ転換していかなければいけない、そのために必要な施策を講じていく と訴えています。
候補の訴えは、そのキャリア(経歴)※に裏付けられた説得力のあるものだと感じます。
※候補の経歴(ホームページより抜粋)
・平成24年 外務大臣政務官(第二次安倍晋三内閣)
・平成25年 自民党外交部会長
・平成26年 外務副大臣(第2次、第3次安倍改造内閣)
・平成28年 衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会委員長
・平成29年 自民党経済産業部会長

この地域の産業構造の変革の成否は、日本全体の産業のいく末を占うといってもいいのではないでしょうか。
地域の産業が活性化し、日本のモデルになるためには、政治の力も必要です。
そのために、地域の代表として、城内実候補を国会に送り込み活躍して頂かなければいけません。
城内実候補をしっかり応援していきたいと思います。
また、ご賛同いただける方の応援も心からお願いいたします。

↓関連過去記事
2017/10/19
16日に開催された城内実候補の総決起大会に参加しました。場所は、浜北グリーンアリーナ。夜7時、しかも雨・・・にもかかわらず、会場は溢れんばかりの人だかりとなっていました。開始時間になっても、会場へ向かう車の渋滞が続いています。後援会関係者、県議、市議、公明党…
■共同配送・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |