健康診断の結果、問題ありの人には「イエローカード」を発出。再検査を促しています。

健康診断の結果、問題ありの人には「イエローカード」を発出。再検査を促しています。


年に一回(深夜運行者は2回)実施している「健康診断」で、診断結果に問題のある人に対し『イエローカード』を発出しています。

問題のある人とは、再検査や要治療が必要な人のことです。

以前には、受診結果から要注意のシグナルが出ているにもかかわらず、「忙しい」とか「たいしたことない」「毎年こんな感じ」などと放置する人が多い実態がありました。

そこで、本当に「たいしたことない」のか、必ず医療機関で確認をするように会社として指導するためのツールがこの『イエローカード』です。

健康診断の結果、問題ありの人には「イエローカード」を発出。再検査を促しています。


この『イエローカード』をもらった人は、期限までに医療機関を受診して結果を報告することになっています。

本人の自覚を促しつつ、会社としても再検査、要治療者のフォローを見える化します。

健康診断の結果、問題ありの人には「イエローカード」を発出。再検査を促しています。


かく言う私も今年も『イエローカード』が出されていました。トホホ。

健康診断の結果、問題ありの人には「イエローカード」を発出。再検査を促しています。


まずは、再検査に行ってきます。


↓関連過去記事
2018/07/25
浜松医大の講座で『健康経営』の取り組みについて事例発表させて頂きます。ぜひ、ご来場ください。
静岡県健康福祉部様からのご紹介で、浜松医科大学医学部健康社会医学講座 「保健活動研究会」で弊社の『健康経営』の取り組みについて発表させて頂くことになりました。その打ち合わせに浜松医科大学医学部の健康社会医学講座 尾島俊之教授をお訪ねしました。浜松医科大学では、地域への社会貢献事業の一環と…


2018/02/20
静岡県「健康づくり活動に関する知事褒賞」を頂きました。
(左:弊社健康推進リーダー松下正人主任)昨日、静岡市で開催された「ふじのくに健康会議~日本健康会議in静岡」にて静岡県「健康づくり活動に関する知事褒賞」の表彰式が行われました。「健康づくり活動に関する知事褒賞」制度は、健康増進に関する活動に積極的に取り組み、今後もその活動が期待できる事業所等を…




■共同配送・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

健康診断の結果、問題ありの人には「イエローカード」を発出。再検査を促しています。



  • 同じカテゴリー(■Atrans)の記事

     
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。