町内会の地域防災訓練に参加しました。

静岡県は、1944年12月7日に発生した紀伊半島の南東沖を震源とする東南海地震の教訓を生かすため、12月の第1日曜日を『地域防災の日』と定めています。

私も町内で自主防災隊の皆さんをリーダーに実施された『地域防災訓練』にお世話役で参加しました。

町内会の地域防災訓練に参加しました。


自宅を出る前に、『我が家は無事です』旗を玄関に出しておきます。




町内会の地域防災訓練に参加しました。
会場の神社には、町内各班から皆さんが集合。



町内会の地域防災訓練に参加しました。
そうこうしているうちに、アラームが一斉になり出し、訓練開始です。

今年は体験型ということで、参加者全員が実際に経験をしてもらう工夫がされていました。

町内会の地域防災訓練に参加しました。
消火器による消火訓練。



町内会の地域防災訓練に参加しました。
発煙筒の着火訓練。



町内会の地域防災訓練に参加しました。
AEDの操作方法と心臓マッサージ。



町内会の地域防災訓練に参加しました。
保存食の炊き出し。
アルファ化米をお握りにして配ります。

毎年実施しているこの訓練ですが、町内の世帯参加率は高く、一体感も感じます。

小学生、中学生や一部高校生も加わり、自分の皆自分で守る『自助』とみんなで助け合う『共助』を町内全体で体感できたようです。

大規模災害がないことにこしたことはありませんが、もし発生した場合に備え、できる準備を進めないといけませんね。

■混載便・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

町内会の地域防災訓練に参加しました。



  • 同じカテゴリー(行政)の記事

     
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。