コロナに負けない! がんばってる方を勝手に紹介① 宴会を自宅で『ここデリ』
浜松市内でも感染者が3名となり、終息どころか
先行きが見えない状況になっています。
ですが、それでも生活をしていかなければいけませんし
ビジネスをやっている方(経営者)は会社を存続させて
いかなければいけません。
この苦境の中、頑張っている経営者は沢山います。
そこで、私の知る限りですが、
勝手にご紹介をさせて頂くことにします。
勝手にではありますが、実際にお付き合いのある方、
もしくは最低でも名刺交換をさせて頂いたことがある
くらいの関係性がある方としたいと思います。
いわゆる【3密】を避けるということで、宴会をはじめ
外食は相当控えられているなか、
お店に来れないから、デリバリーします!と
宴会のデリバリーサービスをはじめられた株式会社こころさん。
居酒屋の『てんくう』や和食の『凜や』を展開されている
IT系の外食企業です。
サービス名は ここデリ 。

https://www.cocoro-inc.net/cocoro-delivery
↓詳しくはこちらで↓
https://www.cocoro-inc.net/cocoro-delivery
■株式会社こころ
https://www.cocoro-inc.net/
↓関連過去記事
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp
twitter
Facebook
YouTube
Instagram

------------------------------------------------------------------------------
先行きが見えない状況になっています。
ですが、それでも生活をしていかなければいけませんし
ビジネスをやっている方(経営者)は会社を存続させて
いかなければいけません。
この苦境の中、頑張っている経営者は沢山います。
そこで、私の知る限りですが、
勝手にご紹介をさせて頂くことにします。
勝手にではありますが、実際にお付き合いのある方、
もしくは最低でも名刺交換をさせて頂いたことがある
くらいの関係性がある方としたいと思います。
いわゆる【3密】を避けるということで、宴会をはじめ
外食は相当控えられているなか、
お店に来れないから、デリバリーします!と
宴会のデリバリーサービスをはじめられた株式会社こころさん。
居酒屋の『てんくう』や和食の『凜や』を展開されている
IT系の外食企業です。
サービス名は ここデリ 。

https://www.cocoro-inc.net/cocoro-delivery
<ホームページより引用 https://www.cocoro-inc.net/news-1 >居酒屋の宴会を会社にデリバリー「ここデリ」
昨今では、コロナウィルスが猛威をふるっています。
会社から飲み会の自粛要請が出されています。
ある会社での話ですが、
40年以上お勤めになった方の送別会は、
缶ビールとコンビニのお惣菜で行ったとのことです。
後日、見送った方々のお話をお伺いしました。
「お世話になった先輩を、
本当はもっと盛大に送り出したかった」
と、寂しい思いをしたということをお伺いし、
こころが痛みました。
私たちに、できることはないか。
たとえば、居酒屋の宴会が会社で出来たらどうだろう。
いつもより、こころに残るひとときを過ごしてほしい。
そんな想いから「ここデリ」を思いつきました。
勝手のわかる馴染みの場所で、
周りに気を遣うことなく話せて、
人数の調整も最低限で済み、
そして運ばれるお店の料理とクラフトビール。
「ここデリ」で、お腹も心も満たして頂けると嬉しいです。
↓詳しくはこちらで↓
https://www.cocoro-inc.net/cocoro-delivery
■株式会社こころ
https://www.cocoro-inc.net/
↓関連過去記事
2020/03/22
浜松の街中にある地ビールレストラン『マイン・シュロス』さんが、「酸性電解水(次亜塩素酸水)」を無償提供されています。素晴らしい取り組みですね。次亜塩素酸水無償提供します! 2020年03月20日10時18分消毒液が不足している皆さまへ 新型コロナウィルスの感染拡大のニュースが毎日の…
2020/03/31
この週末、東北に用事があり向かう途中東京を通過した時にラジオで耳にした「〇〇のために家にいます」という言葉。アメリカの映画俳優ケビンベーコンからはじまった新型コロナウイルス拡大抑制のためのSNSでの取り組みだそうです。〇〇のために家にいます。誰かにために何かのた…
2020/03/27
毎月定例で実施している『エコ&;安全ミーティング』ですが、今月は、集団感染(クラスター)【3条件】を回避するため事務所、倉庫、食堂の3ヵ所で分散して実施しました。※集団感染(クラスター)発生【3条件】(1)密閉空間で換気が悪い(2)手の届く範囲に多くの人(3)近距離での会話や…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp





------------------------------------------------------------------------------