倉庫の軒の修繕工事。トタンの補修とフレームの再塗装をお願いしました。

倉庫の軒の修繕工事。トタンの補修とフレームの再塗装をお願いしました。
以前の所有企業から購入して以来
十年以上まったく手を付けていなかった
倉庫ですが、今回、まずは軒の補修と
塗装をやることにしました。


倉庫の軒の修繕工事。トタンの補修とフレームの再塗装をお願いしました。
錆錆のフレームと抜けたトタン。

やらなきゃいけないと思いながら
なかなか出来ませんでしたが、
仕事も薄いし(トラックの出入りが少ない)
逆に忙しくなったらまた後回しになりそうだし・・・。

ということで、
業者さんに工事見積をお願いしたら
あっという間に工事日程まで決まり、
着工!


倉庫の軒の修繕工事。トタンの補修とフレームの再塗装をお願いしました。

順調にいけば2週間程度で完成のようです。

コロナコロナで不自由なことも多いですし、
仕事も大変ですが、こうした時だからこそ
やれることもあります。

自分(会社も含め)を見直すにはいいタイミングだと思って
やれることをやっていきたいと思います。


↓関連過去記事
2020/07/31
あらためて体温測定を徹底しています。 ~新型コロナ感染予防対策~
連日、浜松市内でも新型コロナの感染者が確認されています。もう誰が感染してもおかしくない状況です。とにかく自分の身は自分で守るしかありませんね。社員さんの体調把握も会社としての役割になります。ドライバーさんの点呼時に実施している体温測定。わずかな変化も逃がさないように前日…


2020/07/16
飛沫感染対策に天竜材を活用したパーテーションを設置しました。
浜松市が実施している『新しい生活様式支援天竜材活用事業』。感染防止のための設備に天竜材を活用するなんて素敵なアイディアですよね。さっそく発注。応接スペースに設置しました。自然な木目。本木(ほんもく)ならではの爽やかな香り。ほんの小さな木ですが、ホンモノ…


2020/06/30
手洗い、うがい、マスクエチケット(熱中症には注意)を習慣化。・・・したいものです。
<森町のハンドメイドショップリコリコさんからきたアマビエ様 カウンターで活躍中>浜松市で昨日、新型コロナウイルスの新たな感染者1名確認と発表されましたね。なんとなく、感染に対しての警戒心も薄れてきている感じがします。(自分も含めてですが・・・)都市間の人の移動が今後もっと活発…


2020/06/24
藤枝営業所と本社営業所を繋ぐ【オンラインミーティング】 実施。2回目で少し慣れてきました。
先月に続き2回目の営業所間オンラインミーティング。藤枝営業所と本社営業所をつないで実施しました。新型コロナのせいで大変ですが、良いこともありますね。その一つが、このオンラインミーティング。従来は1時間のミーティングのために往復2時間かけて移動していました。全従業員の生…




------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 倉庫の軒の修繕工事。トタンの補修とフレームの再塗装をお願いしました。twitter 倉庫の軒の修繕工事。トタンの補修とフレームの再塗装をお願いしました。Facebook 倉庫の軒の修繕工事。トタンの補修とフレームの再塗装をお願いしました。YouTube 倉庫の軒の修繕工事。トタンの補修とフレームの再塗装をお願いしました。Instagram

倉庫の軒の修繕工事。トタンの補修とフレームの再塗装をお願いしました。

------------------------------------------------------------------------------

  • 同じカテゴリー(■Atrans)の記事

     

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。