WEB会議のメリット、デメリット。回数を重ねて感じてること。

WEB会議のメリット、デメリット。回数を重ねて感じてること。

コロナの産物といえるWEB会議の
中小零細企業への導入。

コロナがなければ、ここまで
拡がらなかったと思います。

弊社でも営業所間の会議や
仕入れ先様との打ち合わせなどで
導入が進んでいます。

8月24日のブログで
WEB会議のメリット、デメリットを
整理しています。

◆メリット

・物理的な距離が関係なくなるので、
移動にかかるコスト(人件費、交通費)を削減できる。


・場所の制約がなくどこでも出来る。

・制限時間があるのでダラダラな会議にならない。
(ZOOMの無料範囲40分でやっているので)

・同じく社長の話も短くなる。
(これが一番評判がいい)


◆デメリット

・通信環境が不安定になると会話に支障が出る。

・画面を通してなので相手の反応がわかりにくい。

・同じく表情がわかりにくい。
(なので、私はできるだけ身振りを大きく、
うなづきもオーバーアクション気味にしています)

・突発的に資料の追加ができない。
(これは方法があるのかもしれませんが・・・)

・高揚感、一体感はない。
2020/8/24
右WEB会議のメリット、デメリット。中小規模の運送会社が導入してみて感じたこと。

2か月たった今、感じているのは、
デメリットが減ってきたということです。

以前感じていた、相手の反応や表情の
わかりにくさは、単に慣れの問題でした。

回数を重ねるごとにコミュニケーションは
スムーズになってきました。

変わらないのは、リアルの会議よりも
議論の内容そのものが問われるという点。

本質論でないとスカスカの
会議になってしまいます。

誤魔化しがきかない感じでしょうか。

しかし、それは本来、会議として
求められるあり方です。

コロナが終息しても
このWEB会議は、一つのスタイルとして
定着していくと感じています。


↓関連過去記事
2020/08/27
WEB会議のメリット、デメリット。中小規模の運送会社が導入してみて感じたこと。
先日参加した『WEB面接導入セミナー』のなかで、WEB活用のメリットデメリットを考える個人ワークがありました。【関連過去記事】2020/08/25『WEB面接導入セミナー』を受講しました。採用面接の選択肢を広げるよう試していきたいと思います。そこであらためてWEB会議のメリット、デメリットを整理し…


2020/09/10
新型コロナウイルス対策についてホームページへの掲載をはじめました。
このブログでも随時アップしていますが、新型コロナウイルスの感染予防対策について弊社サイトにページを設け掲載をはじめました。トップページから【新型コロナ対策】をクリック。そのページに遷移します。↓<我が社の新型コロナ感染予防対策>・マスク、消毒シートの配布・手指…


2020/09/23
インフルエンザと新型コロナ ~アトランス社内報【健康だより】~
毎月、女子事務員さんが作成し発行している社内報【健康だより】。季節性インフルエンザが流行り始める秋から初冬にむけ、予防への意識を高めようと来月分を先行して掲示。インフルエンザと新型コロナの違いについて解説しています。文字を大きめにし、イラストや図も加え読まれやすいよう…


2020/10/07
サルコペニア予防体操 実演!健幸アンバサダーとして職場の仲間に伝えます!
先日の健幸アンバサダー養成講座に参加した健康推進リーダーの面々がさっそく伝道師の役割を果たすべく活動を開始。インパクトある『サルコペニア予防体操』をミーティングで実演する計画ですが、そのフォロー用に動画を作成しました。サルコペニアとは、筋肉が減少すること。その予防には、…



------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 WEB会議のメリット、デメリット。回数を重ねて感じてること。twitter WEB会議のメリット、デメリット。回数を重ねて感じてること。Facebook WEB会議のメリット、デメリット。回数を重ねて感じてること。YouTube WEB会議のメリット、デメリット。回数を重ねて感じてること。Instagram

WEB会議のメリット、デメリット。回数を重ねて感じてること。

------------------------------------------------------------------------------


  • 同じカテゴリー(■Atrans)の記事

     

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。