『働きやすい職場認証』審査結果、☆一つ星!合格通知書をいただきました。

働きやすい職場認証制度とは、
運送事業者の職場環境改善への
取組みを見える化し、
人材確保へ繋げていく制度です。
国土交通省が主導し、
公の機関が職場環境を審査。
本年度からスタートし、
審査に合格した会社には
☆一つ星が与えらえます。
↑今回、ここ。
次年度以降、
より厳しい認証の条件を
クリアしていくと、
二つ星☆☆、三つ星☆☆☆と
ステージが上がっていきます。
制度の目的<引用:自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」制度の目的 https://www.untenshashokuba.jp/?page_id=29 >
令和2年8月、国土交通省において、自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応するための総合的取組みの一環として「働きやすい職場認証制度」を創設することが決定されました。
本制度は、職場環境改善に向けた各事業者の取組みを「見える化」 することで、求職者のイメージ刷新を図り、国土交通省、厚生労働省が連携して、求職者の運転者への就職を促進することを目的としたものです。

この認証は合格することも大事ですが、
社内制度や職場環境の改善が
より進むことがその目的です。
社内の見直しを進め、
真に『働きやすい職場』づくりを
進めていきたいと思います。
■トラック、バス、タクシー分野の人材確保を後押し
~「働きやすい職場認証制度」の創設~ (国土交通省)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha01_hh_000071.html
■自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」
https://www.untenshashokuba.jp/


2020/09/11
「働きやすい職場認証制度」とは、物流業界の人材確保のために職場環境の改善を進め、その度合いを見える化し求職者の目安にしてもらおうと国土交通省が創設した新しい制度です。「働きやすい職場認証制度」国土交通省では、自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応す…
2020/11/30
11月27日㈮にアクトシティ浜松で開催された高校生向け就職相談会『高校生JOBフェア』。アトランスブースへお立ち寄り頂きました皆さま、ありがとうございました!初参加ゆえ不手際もあったかと思いますが、アトランスの魅力をお伝えしようと担当者一同ガンバリました。引き続き、会社…
2020/12/08
先日参加した『高校生JOBフェア』で弊社のブースに訪ねてくれた高校生が会社見学に来てくれました。 『高校生JOBフェア』にご来場いただいた高校生の皆さん! ありがとうございました!ありのままの会社の姿をご自身の目で確認して頂きました。就職先の候補に、当然他の…
2019/09/19
ハローワーク浜松さん主催の『 ”建設・運輸” 就職相談会』に参加しました。 アトランスのブースは、女性2名の布陣。開始直後から面談者が来てくださいました。この就職相談会は、建設・運輸業界に興味のある方やお仕事につきたい方を対象に定期的に開催されています。▶ハローワーク浜松のイベント…
2021/03/16
新卒高校生向けの企業紹介フリーマガジン『Tsunagu』にアトランスの社員さんを掲載するということで、その取材をして頂きました。今回は、2名掲載します。1人は、一昨年新卒で入社し、健康推進リーダーとしても活躍している総務のIさん。もう1人は、出身校が同じで先輩にあたる…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : https://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp





------------------------------------------------------------------------------

SDGs GOAL: 3.すべての人に健康と福祉を

SDGs GOAL: 8.働きがいも経済成長も