伊勢赤福の「朔日(ついたち)餅」をいただきました。

三重県のお土産の定番『赤福餅』。

私も中京方面に出かかると
買うことが多いです。


伊勢赤福の「朔日(ついたち)餅」をいただきました。

その赤福では、伊勢に伝わる
「朔日(ついたち)参り」というならわしに因み、
毎月一日に「朔日(ついたち)餅」を
販売しているそうです。

私も知らなかったのですが、
仕入れ先さんが縁起物だからと
もってきてくれました。

ありがとうございます!


伊勢赤福の「朔日(ついたち)餅」をいただきました。

毎月、その時期にあわせ
工夫を凝らし今月12月は「雪餅」。



伊勢赤福の「朔日(ついたち)餅」をいただきました。

うっすらと雪化粧した大地に
見立てたお餅です。

美味しくいたただきました。


伊勢赤福の「朔日(ついたち)餅」をいただきました。

大雪の雪化粧

十二月は、暦の上では「大雪」。暖かな伊勢路にも冬将軍が到来し、寒さ厳しくなる季節です。
十二月の朔日餅は、この季節にちなみ、「雪餅」をご用意いたします。
もろこし粉入りの餅生地でこし餡を包み、もち粉をまぶしました。うっすらと雪化粧した大地に見立てたお餅です。
年の瀬も近づき慌しくなると今年も一年が終わります。


2021年も残すところあと1か月。

悔いなく過ごしたいものです。

■伊勢名物 赤福
https://www.akafuku.co.jp/


下 関連過去記事 下
2021/02/14
~アマビエどら焼き~ 新居町 いさごや さん
湖西市新居町の『いさごや』さん。オリジナルどら焼きで有名ですが、やはり今はこれ「アマビエどら焼き」ですよね。「アマビエ」チャレンジ。-新型コロナウィルス終息を願って-アマビエについては、『妖怪事典』(村上健司・著)によると江戸時代後期の肥後国(現在の熊本県)で「毎夜…


2020/09/27
お土産にいただいた『栗きんとん』 秋の味覚を楽しめました。
この季節、お菓子といえば、なんといっても栗きんとんです。と、思っていたら・・・。中津川七福の栗きんとんをお土産にいただきました。使っている栗は自社農園製だそうです。■栗菓匠 七福岐阜県中津川市中津川3022-18https://www.7fuku.co.jp/こちらもお土産でいただき…


2020/09/26
ベースのダックワースがクセになる『リープリング』さんのモンブラン
モンブランって、年中手にすることが出来ますが、秋の始まりに季節を感じながら食べるのはまた格別です。国産の新栗を使ったものは、やはりこの時期ならではですし。リープリングさんのモンブラン。栗は熊本県産だそうです。栗のペーストがたっぷりと乗っていますが、甘さ控えめ、…


2020/09/22
カクキューの八丁味噌をトッピング『八丁味噌ソフト』 ~新東名高速 NEOPASA岡崎~
高速道路を走っていると観光バスもちらほら見かけるようになりました。さて、久しぶりに新東名高速道路のNEOPASA岡崎に立ち寄りました。せっかくなのでここならではの名物をということで『八丁味噌ソフト』をいただきました。以前来たときは、行列が長くできていて諦めたんですが、今回…


2020/09/13
秋限定!内藤製餡さんの『栗ろっぽう(きんつば)』
朝晩は少し涼しく感じますが、まだまだ暑い日が続いていますね。せめて食べ物からでも秋を感じたいと思い、『栗』を使ったお菓子を頂きました。内藤製餡さんの『栗ろっぽう(きんつば)』 季節限定!栗入り。中の粒あんは、甘さ控え目。さすが、あんこ屋さん製。自然な甘さで粒あ…


2020/08/08
本場名古屋の小倉トースト ~yoake(名古屋市西区)~
閉校した小学校をリノベーションして生まれたインキュベーション施設『なごのキャンパス(名古屋市西区)』の続きです…。『なごのキャンパス』内のカフェ『yoake』。元は給食室だったそうです。せっかくの名古屋ですので、『小倉トースト』を頂きました。大盛りのあんこに溶けかかった…


2020/07/19
明治9年創業の和菓子屋さんでみたらしだんごをいただきました。 ~大正軒本店(豊橋市)~
打合せがあり豊橋まで。豊橋も美味しいものが沢山ありますが、個人的にはお菓子の街のイメージがあります。(ブラックサンダーの有楽製菓さんがあるから?)ということで(笑)老舗(明治9年創業)の和菓子屋さん大正軒 本店さんへ。一番人気のみたらしだんごとごまのだんごをいただきまし…



------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 伊勢赤福の「朔日(ついたち)餅」をいただきました。twitter 伊勢赤福の「朔日(ついたち)餅」をいただきました。Facebook 伊勢赤福の「朔日(ついたち)餅」をいただきました。YouTube 伊勢赤福の「朔日(ついたち)餅」をいただきました。Instagram

伊勢赤福の「朔日(ついたち)餅」をいただきました。

------------------------------------------------------------------------------


  • 同じカテゴリー(パートナー様)の記事

     

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。