城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~

城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~

静岡県トラック協会西部支部で
静岡7区選出の城内実衆議院議員と
意見交換会を開催しました。



城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~

物流の20204年問題が注目される中、
どう乗り越えていくのか、
物流業界の現状をご理解いただき、
政治、行政からのご支援をお願いしました。




城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~

城内実議員からは、物流の2024年問題の
解決に向け国も真剣に取り組んでいくと
力強いお言葉をいただきました。



城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~

今回は、中小企業庁取引課取引調査室長にも
ご参加いただき、
『取引適正化、価格転嫁に関する最近の動向』について
中小企業庁の取り組みを含めご紹介をいただきました。

物流業界の人手不足の問題を政治や行政だけに
頼るだけで乗り越えれるとも思っていません。

業界、事業者の自助努力が何より必要です。

しかし、政治・行政にもお支え頂きたいと思います。



城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~

城内実議員には、税制や道路、施設などへの
要望を代表してお渡ししました。


■城内みのる 衆議院議員
https://www.m-kiuchi.com/

下 関連過去記事 下
2023/09/26
どうなる物流?2024年問題セミナーで業界の取り組みについて発表させていただきました。
先日開催されたどうなる物流2024年問題セミナー(主催:浜松商工会議所運輸部会)でトラック業界と事業者の取り組み事例を発表させていただきました。セミナーは3部構成で第一部は『経済インフラ「物流」維持のために荷主に取り組んでいただきたいこと』とのテーマで立教大学 経済学部…


2023/09/11
静岡県総合防災訓練2023の物資輸送訓練に参加しました。
毎年、静岡県内の3地域(西部、中部、東部)を持ち回りで開催している静岡県総合防災訓練。本年は、西部地区の浜松市、湖西市の複数の施設で行われました。【関連過去記事】『浜松防災啓発イベント@ソラモ』 に参加しました。私達物流事業者は、国から届くプッシュ型の支援物資を避難所までの輸…


2023/05/06
『家康公騎馬武者行列@浜松まつり』 に家康ラッピングトラックで運営協力させていただきました。
4年ぶりに正常に近い形で開催された『浜松まつり』最終日に行われた『家康公騎馬武者行列』に家康ラッピングトラックで運営に協力いたしました。スタート地点とゴール地点にトラックを配置し、警備のお手伝いです。スタート地点では、俳優さんたちが出陣するまでの目隠し代わり。…


2023/04/04
4月は「再配達削減PR月間」!受取は1回で!
国土交通省と経済産業省が、この4月を「再配達削減PR月間」とし、関係の事業者と連携した再配達削減に向けた広報活動を展開しています。2024年(令和6年)4月からは、トラックドライバーの「働き方改革」の法律が適用され、現状のままの運び方が難しくなります(物流の「2024年問題」)。 今般、…


2023/04/11
~運送会社で働こう!~ボイスプロさんのトークチャンネルで取り上げていただきました。
人事代行・人材確保支援などを手掛ける名古屋のVoiceプロ(ボイスプロ)株式会社のYouTubeトークチャンネル「Talk BOX」で弊社を取り上げていただきました。「Talk BOX」は、ボイスプロさんが、セレクトした会社を取材し、インタビューや対談を通じて魅力を発信するトークチャンネルです。…


2022/11/11
第58回全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会 in 広島 に参加しました。
(広島城)広島市で開催された陸災防(陸上貨物運送事業労働災害防止協会)の全国大会に参加しました。折り鶴のデザインされたパンフレット入れ。広島らしさを感じます。陸災防とは、トラック運送事業者の労災事故を防止するために活動をしている団体です。…


2022/11/03
『自動運転EXPO』『スマート物流EXPO』行ってきました② ~スマート物流編~
前記事の自動運転EXPO編の続きです。スマート物流編スマート物流とは、ITの新技術を利用して、物流を効率化し、人手不足と生産性向上などの課題解決を実現する物流の事です。会場には省力化、ロボット化、さらにはITを活用した健康管理や安全管理などの多くの最新技術が出展されていました…


2022/10/28
令和4年自動車関係功労者大臣表彰を受賞しました。
国土交通大臣から功労表彰をいただきました。この受賞は弊社従業員、お取引先様、同業者様そして家族と、私を支えてくださっている全ての皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。つくづく、人に恵まれた人生を歩んでいると感じています。ありがたいです。能力もなく人徳もない自分がここに…


2022/09/14
脱炭素、自動化など物流課題の解決ヒントを探りに『国際物流総合展2022』に行ってきました。
東京ビッグサイトで開催されている『国際物流総合展』に行ってきました。ポストコロナを見据え、新常態”の物流を創出する新たな一歩として、最新の物流システム機器や情報システム、サービスなどが勢ぞろいしています。会場は東京ビッグサイト。出展社数は526社でアジア最大規模、期間…


------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~twitter 城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~Facebook 城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~YouTube 城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~Instagram

城内実衆議院議員との意見交換会を開催しました。~静岡県トラック協会西部支部~

------------------------------------------------------------------------------


  • 同じカテゴリー(■物流業界)の記事

     

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。