令和5年度 物流経営士研修会で「健康経営」の取組みを発表をしました。
先日、名古屋市で開催された
令和5年度物流経営士研修会で
「健康経営」についての弊社の
取り組みを発表させていただきました。
物流経営士とは、
物流大学校講座(全日本トラック協会認定講座)を受講し
単位を取得後、修了論文の提出と所定の試験を合格する
ことで授与される資格です。
【関連過去記事】
物大(物流大学校)って? ~物流のプロ経営者を育成するビジネススクールです。
年に1回、物流経営士を対象に
研修会と交流会が行われています。
今回の研修会では、
第一部はNX総合研究所
金澤匡晃ゼネラルマネージャーによる講演。
テーマは『2024年問題への対応について』

第2部で、私から
『『健康経営」を中心にした人材定着の取組み』との
テーマで事例発表をさせていただきました。
【参考過去記事】
研修会の発表資料完成!
関係者のみなさ名には、大変貴重な機会をいただき
ありがとうございました。
これからも『健康経営』をすすめ
社員の定着、健康起因事故防止に
役立てていきたいと思います。
■ACTION!健康経営
https://kenko-keiei.jp/


2023/11/07
アクサ生命様が企業支援として導入を進めている『健康経営』。その取り組みのPR用のテレビCMでアトランスをご紹介いただきました。2023年11月から期間限定で放映されます。弊社の健康推進リーダーのコメントや職場の風景が写されています。https://www.youtube.com/watch?v=ZTCZIyZU2z4…
2023/10/22
毎年4月と10月に開催をしている『アトランス安全大会』。コロナ禍で中断していましたが、復活した本年4月から続き開催しました。今回は、第一部に常葉大学の沢崎健太教授(健康プロデュース学部 健康鍼灸学科 博士(医学))をお招きし、『刺さない鍼による肩こりのツボ・セルフケア』とのテ…
2023/07/15
4年ぶりに開催した『安全大会』。【関連過去記事】4年ぶりに安全大会(第17回)を開催しました。~第1部編~第2部では地元浜松の女子バレーボールチームブレス浜松様の選手による健康体操実演。チームから高橋邑弥コーチ、キャプテンの水上真悠子選手、早川京美選手にお見え頂きました。…
2023/10/01
アトランスでは、年に2回、全社員参加のもと『安全大会』を開催しています。その様子をYouTubeにアップしました。【第一部】~会社方針の発表、社員表彰~社員表彰は、「永年勤続表彰」「優良ドライバー表彰」など日頃から安全運転に気を付けて安全確実な輸送を実現している優秀な社員…
2023/09/16
静岡県トラック協会西部支部青年部が主催をした『健康経営セミナー』で弊社の取り組み事例を発表させていただきました。弊社では7年前から『健康経営優良法人(中小規模法人部門)』を認定取得し、社員の健康づくりに取り組んでいます。弊社の取組みで特徴的な事例をいくつかご紹介…
2023/07/30
「全国いきいき公衆衛生の会 サマーセミナー IN浜松(浜松医科大学保健活動研究会合同開催)」の分科会で弊社の『健康経営』の取り組み事例を発表させていただきました。(写真左:尾崎米厚先生(鳥取大学医学部社会医学講座環境予防医学分野教授))グループディスカッションでは、ファシリテー…
2023/04/11
人事代行・人材確保支援などを手掛ける名古屋のVoiceプロ(ボイスプロ)株式会社のYouTubeトークチャンネル「Talk BOX」で弊社を取り上げていただきました。「Talk BOX」は、ボイスプロさんが、セレクトした会社を取材し、インタビューや対談を通じて魅力を発信するトークチャンネルです。…
2023/03/25
弊社が運送会社らしく取り組んでいるSDGs。浜松市のホームページに掲載していただきました。川廷さんとともに学ぶ 未来を変える浜松のSDGs/【対談記事】株式会社アトランスhttps://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/sdgs2/specialtopic2.html浜松市SDGs推進アドバイザー川廷昌弘さんとのイン…
2022/03/15
(左から市民健幸部門大賞受賞の浜松パワーフード学会様、聖隷福祉事業団様、鈴木康友市長、私)昨日開催された『浜松ウエルネスフォーラム2022』で浜松ウエルネスアワード2022「浜松ウエルネス大賞」※を受賞しました。※健康経営部門浜松ウエルネスアワード2022とは、浜松市が目指す…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : https://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp





------------------------------------------------------------------------------