「会社と社員のための健康経営セミナー」で 弊社の取り組み事例を発表させていただきました。
3月25日(金)にオンラインで開催された
「会社と社員のための健康経営セミナー」で
弊社の取り組み事例を発表させていただきました。
当日のプログラムは、
1.講演 「健康経営の意義と今後の方向性」
講師:経済産業省商務・サービスグループヘルスケア産業課
課長補佐 丸山晴生 様
2.中小企業が行う「健康経営」の事例紹介
講師 :私(アトランス 代表取締役社長 渡邉次彦)
:株式会社サカエ 総務課 課長 川島健 様
3.健康経営優良法人認定を目指す!会社で取り組む健康経営
講師:健康経営エキスパートアドバイザー 福井翔太 様
経済産業省 丸山課長補佐
私
健康経営エキスパートアドバイザー 福井様
浜松市では、人生100年時代にむけ
市民がいつまでも健康で幸せに暮らすことができる
持続可能な都市「予防・健幸都市」を掲げ、
「浜松ウエルネスプロジェクト」として、
官民が連携して様々な事業を推進しています。
これから健康経営を進めようと考えている企業様には、
浜松市の提供する施策を活用することをお勧めします。
特に今回の健康経営塾は手厚いフォローが得られるようです。
参考
健康経営に関するサポート (浜松ウエルネスプロジェクト)
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/wellnessproject/kyogikai/kenkokeieisupport.html
弊社もこれを機会に今まで以上に
社員の健康づくりをすすめていきます。
■浜松ウエルネスプロジェクト
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/welhamamatsu/kenkozukuri/wellness/wellness.html
関連過去記事
2022/03/10
本年も経済産業省と日本健康会議が共同で実施する『健康経営優良法人2022(中小規模法人部門(ブライト500))』に認定されました。「健康経営優良法人認定制度」とは、日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。弊社は2016年か…
2022/03/15
(左から市民健幸部門大賞受賞の浜松パワーフード学会様、聖隷福祉事業団様、鈴木康友市長、私)昨日開催された『浜松ウエルネスフォーラム2022』で浜松ウエルネスアワード2022「浜松ウエルネス大賞」※を受賞しました。※健康経営部門浜松ウエルネスアワード2022とは、浜松市が目指す…
2022/01/25
障害者就労支援事業所と物流倉庫のマッチングサービスを提供しているソーシャルグッドカンパニーさんにご来社頂きました。物流業界は慢性的に人手不足が続いています。一方、障害をお持ちで働くことが出来ても働く職場に恵まれない方もいらっしゃいます。その双方をマッチングさせて両者のニ…
2021/12/28
浜松市健康推進課から派遣して頂いた保健師さんを講師に社内健康講座を開催しました。テーマは、『あなたはCOPD?肺年齢を知ろう』。止めようと思ってもなかなか止められないたばこ。その喫煙習慣を改善するためにたばこが体に及ぼす悪影響と止めるための方法についてお話をお聞きし…
2021/12/07
昨日、開催された「SDGs未来都市・浜松 シンポジウム」に参加しました。会場はアクトシティ浜松コングレスセンター。プログラムは講演、事例発表、交流会の3部構成。盛りだくさんの内容でした。◆内容◆(すべて敬称略)①基調講演講演者:谷中 修吾 氏(BBT大学 経営学部グロー…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪
混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P :
https://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp
twitter Facebook YouTube Instagram
------------------------------------------------------------------------------