『デンマーク・デザイン』展に行ってきました。

静岡市美術館で開催中の『デンマーク・デザイン』展に行ってきました。
今年、日本とデンマークは国交150年を迎えるとのこと。
この展示会は、それを記念したイベントの一つのようです。
--------------------------------------
北欧諸国の一つであるデンマークは、九州程の国土に約570万人が住む小さな国です。
気候は比較的穏やかで、標高が最も高いところで約170mと、起伏の無いなだらかな地形が特徴です。
また、国連が毎年発表する国民の幸福度ランキングでは常に上位を保持し、2016年度は1位を獲得するなど、福祉国家としても知られています。
何よりデンマークは、世界に誇るデザイン大国です。
<開催案内より引用>
--------------------------------------
所得税率 40~60%、消費税一律 25%。
でも、大学まで教育費無償。
医療費、介護料も原則無料。
高負担高福祉と言いますが、徹底してますね。
そんなデンマークの魅力に少し触れることができる展示会です。

写真撮影OKのコーナーがあって、

実際に触れて座れる椅子もありました。

背もたれを分解したパーツとかも。

一見何の変哲もない椅子に見えて、細かいところにこだわりがある。
こんな椅子が、普段使いであるって、そりゃぁ審美眼だって磨かれますよね。

葵タワー1Fのロビーでは、写真展が同時開催されていました。

デンマークの暮らしぶりを感じられるような作品が多くあります。

カメラマンさんは地元の方のようです。
そうそう、デンマークの議員さんは報酬が低くてほとんどボランティアのようだそうですね。
どんな仕組みなんでしょう。
興味が湧きます。
□静岡市美術館 デンマーク・デザイン
http://shizubi.jp/exhibition/future_170909.php
この記事へのコメント
美術館ですか・・・
いいですねー。
私はしばらくご無沙汰です。
芸術の秋、たまには美術館など良いですよねー・・・
いいですねー。
私はしばらくご無沙汰です。
芸術の秋、たまには美術館など良いですよねー・・・
Posted by でんきやおーちゃん
at 2017年09月18日 16:12

>でんきやおーちゃん さま
私は、まったく柄ではありませんが、それでもたまにはいいものですね。
私は、まったく柄ではありませんが、それでもたまにはいいものですね。
Posted by 渡辺次彦 @アトランス
at 2017年09月19日 08:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。