『ミニ・生命のメッセージ展in静岡県トラック協会西部支部』開催のお知らせ

『ミニ・生命のメッセージ展in静岡県トラック協会西部支部』開催のお知らせ

静岡県トラック協会西部支部で
生命のメッセージ展』を開催します。

『生命のメッセージ展』とは、交通事故など
不慮の事故でお亡くなりになられた
被害者の遺品の靴と等身大の人型、
そして残された遺族のメッセージなどを
展示する展示会です。

それらの展示を目にすることで、
事故の悲惨さや残された家族の想いなどに
想いをはせ、そんな不幸な事故を起こさないように、
自分自身のこととして考えて頂く機会を提供するものです。


『ミニ・生命のメッセージ展in静岡県トラック協会西部支部』開催のお知らせ

生命のメッセージ展とは・・・

人が暴力的に生命を奪われることなく精一杯生きることが出来る社会を夢見ています。
戦争はない、殺戮はない、犯罪はない、被害者の生まれない世界。

しかし現実には多くの生命が犯罪や社会の不条理のもとに生命を断ち切られています。
ひとつとして忘れることの出来る生命はありません。
彼らの生きた証を私たちがたどれば亡くなった生命がそのことを教えてくれるはずです。

メインの展示は犠牲者一人ひとりの等身大の人型と彼らの遺品の「靴」。
靴は彼らの生きた証の象徴です。

人型には一人ひとりの素顔や遺された家族の綴ったメッセージが添えられています。
多くの人々が現実を知り生命の重さを考えてもらうために、日本全国、そして世界各地へと巡回展をしています。

私たちは人型となった犠牲者たちのことを、生命の大切さを伝える「メッセンジャー」と呼んでいます。

一人でも多くの人が「メッセンジャー」に出会って頂きそのメッセージをうけとめて頂きたいと願っています。
<転載:命のメッセージ展HP https://www.inochi-message.com/info


【開催概要】

日時:2022年7月27日㈬ 〜 8月2日㈫
   平日 9:00~18:00/土日 9:00~17:00

会場:静岡県トラック協会西部支部
   浜松市東区大島町620

主催:一般社団法人静岡県トラック協会西部支部

後援:浜松市 
   浜松市交通事故防止対策会議 
   浜松商工会議所 
   独立行政法人自動車事故対策機構静岡支所

協力:静岡県交通安全協会 浜松東地区支部・中央地区支部 
   静岡県高速道路交通安全協議会 
   一般社団法人日本事故防止推進機構

お問合せ先:静岡県トラック協会西部支部
      ℡053-435-0109

『ミニ・生命のメッセージ展in静岡県トラック協会西部支部』開催のお知らせ

全国を巡回している展示会なのですが、
今回静岡県トラック協会西部支部に
会場を設け、開催をします。

どなたでもご入場いただけます。

ぜひ、多くの方にご覧頂きたいと思います。

■生命のメッセージ展
https://www.inochi-message.com/info

■一般社団法人静岡県トラック協会
https://www.szta.or.jp/

下 関連過去記事 下
2022/07/16
はまぞう金田部長にご来社いただきました。FMハローの「カネタサトシのはまぞうNOW」の打合せです。
お世話になっているはまぞう金田部長にご来社頂きました。FMハローにはまぞうさんが提供している番組『カネタサトシのはまぞうNOW』に出演させていただくのでその打ち合わせです。【2022年7月18日放送】「カネタサトシのはまぞうNOW」 は株式会社アトランス渡邉次彦さんの登場です!私が番組…


2022/04/09
春の全国交通安全運動 東名浜松インターで交通安全の呼びかけをしました。
令和4年 春の全国交通安全運動に合わせ東名高速道路の浜松インターで安全運転の呼びかけを行いました。実施の主体は、静岡県高速道路交通安全協議会(高速安協)。高速道路を利用するトラックやバスの事業者が交通事故防止を目的に活動をする組織です。のぼり旗で全運転を呼びかけ…


2021/12/18
交通事故のない街を目指して!『生命(いのち)のメッセージ展』に行ってきました。
交通事故の犠牲者の等身大パネルと靴を並べ、事故の悲惨さや命の大切さを伝える「生命(いのち)のメッセージ展」に行ってきました。会場は遠鉄百貨店の6Fギャラリーロゼ。期間は20日㈪までです。「生命(いのち)のメッセージ展」とは犯罪・事故・いじめ・医療過誤・一気飲ま…


2021/12/09
法律で規定。信号機のない横断歩道では、歩行者最優先。
今回参加した「SDGs未来都市・浜松 シンポジウム」の出展ブースでは、取組み事例として交通安全と健康経営について力を入れて紹介させていただきました。とくに『歩行者優先』は自社内での取り組みと合わせ広く広報をしていきたいテーマ。信号機のない交差点では、歩行者優先、いや最優先です。…


2022/03/31
トラック協会西部支部から湖西市社会福祉協議会様に寄付いたしました。
湖西市社会福祉協議会様に静岡県トラック協会西部支部加盟事業者様からの浄財を寄付いたしました。先日の浜松市子育て支援課様と浜松市社会福祉協議会様に続き本年度3カ所目となります。地域福祉にお役にたてていただければと思います。 関連過去記事 2022/03/30トラック協会西部支部か…


2022/03/30
トラック協会西部支部から浜松市子育て支援課、浜松市社会福祉協議会へ寄付をいたしました。
静岡県トラック協会西部支部の加盟会員からの浄財を浜松市子育て支援課と浜松市社会福祉協議会へ寄付いたしました。<浜松市子育て支援課様><浜松市社会福祉協議会様>静岡県トラック協会西部支部は、浜松市、湖西市の運送会社238事業所が加盟している団体です。同支部では会員事業…


2022/02/21
『献血』ご協力ありがとうございました!
先週の土曜日、イオンモール市野店で実施した献血活動。【参考過去記事】献血のご協力をお願いします!2月19日(土)イオン市野店に献血バスが来ます!沢山の皆さんにご協力いただきました。ありがとうございます!静岡県赤十字血液センターさんから実績報告によると受付 68…


2022/02/01
FM Haro! 「はまぞうの時間」に出演させていただきました。
浜松のコミュニティ放送局 FM Haro!(ハロー)で毎週月曜日 17:35~50に放送されている「はまぞうの時間」に出演させていただきました。場所は、遠州鉄道新浜松駅下のサテライトスタジオ「UP-ONスタジオ」。本番前、隣のカフェでトーク内容の確認。本番は、パーソナリティの大庭奈…


------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 『ミニ・生命のメッセージ展in静岡県トラック協会西部支部』開催のお知らせtwitter 『ミニ・生命のメッセージ展in静岡県トラック協会西部支部』開催のお知らせFacebook 『ミニ・生命のメッセージ展in静岡県トラック協会西部支部』開催のお知らせYouTube 『ミニ・生命のメッセージ展in静岡県トラック協会西部支部』開催のお知らせInstagram

『ミニ・生命のメッセージ展in静岡県トラック協会西部支部』開催のお知らせ

------------------------------------------------------------------------------
すべての人に健康と福祉を title=
SDGs GOAL: 3.すべての人に健康と福祉を



  • 同じカテゴリー(SDGs)の記事

    写真一覧をみる