本社営業所(浜松) 仕事納めと大掃除。事務所はお休み、一部業務は続きます。
事務スタッフさんの年末年始のお休みに合わせ
事務所は、仕事納めとなりました。
365日稼働のお仕事を受託している為
12月31日も1月1日も運行があり、
担当のドライバーさんは休日出勤です。

当日運行の無いドライバーさんも含め
全員で事務所、倉庫の掃除を行いました。





大人数で分担してやったので、
割と早く片付きました、

昨年は人の出入りのある年でした。
ですが、今年はお陰さまで春以降に
新しく入った方が定着をされ
だいぶ落ち着いてきました。
来年は良い年になりそうです。
2023年、飛躍の予感?
楽しみです。
関連過去記事 
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : https://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp
twitter
Facebook
YouTube
Instagram

------------------------------------------------------------------------------
事務所は、仕事納めとなりました。
365日稼働のお仕事を受託している為
12月31日も1月1日も運行があり、
担当のドライバーさんは休日出勤です。

当日運行の無いドライバーさんも含め
全員で事務所、倉庫の掃除を行いました。





大人数で分担してやったので、
割と早く片付きました、

昨年は人の出入りのある年でした。
ですが、今年はお陰さまで春以降に
新しく入った方が定着をされ
だいぶ落ち着いてきました。
来年は良い年になりそうです。
2023年、飛躍の予感?
楽しみです。


2022/12/10
先日、アクトシティ浜松で開催された『SDGs未来都市・浜松 オープンミーティング』のマッチング交流会にブース出展しました。SDGs未来都市・浜松 オープンミーティングhttps://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/sdgs/openmeeting2022.html交流会の前には取組み発表や先進事例講演会…
2022/12/02
浜松市民の「予防・健康事業」と地域企業の「ウエルネス・ヘルスケアビジネス支援事業」を推進している浜松ウエルネスプロジェクト。浜松ウエルネスプロジェクトとは(浜松ウエルネスプロジェクト公式HP)https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/wellnessproject/project/index.html【関連過去記事】浜…
2022/11/22
<引用:はままつ健幸クラブ https://hamamatsu.karada.live/ >はままつ健幸クラブとは、浜松市公式のヘルスアプリです。健康づくりの活動がポイント化され、たまったポイントで景品が当たります。はままつ健幸クラブとは?毎日の健康づくり活動がポイントになる浜松市公式のヘルスケアアプリです…
2022/10/28
国土交通大臣から功労表彰をいただきました。この受賞は弊社従業員、お取引先様、同業者様そして家族と、私を支えてくださっている全ての皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。つくづく、人に恵まれた人生を歩んでいると感じています。ありがたいです。能力もなく人徳もない自分がここに…
2022/10/10
市民手作りの音楽祭「やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ」。JR浜松駅周辺に21ステージを設け242組、962人が出演する大きな音楽イベントです。平成19年に第一回を立ち上げコロナで中止があったものの今回は第14回。運営は全てボランティアとのこと。すごいです。…
2022/10/07
10月9日はトラックの日ということで、全国のトラック協会加盟の運送会社が広報活動を展開しています。トラックの日(全日本トラック協会)https://jta.or.jp/ippan/truckday.html静岡県トラック協会では、安全運転の街頭広報と近辺の清掃活動を計画。それぞれの運送会社が各社ごとに…
2022/09/17
『浜松市SDGs取組展示』、イオンモール浜松志都呂店で本日(9月17日)から開催されています。主催は、浜松市の企業、団体のSDGsを進める浜松市SDGs推進プラットフォーム展示されているのは1Fの専門店エリアの通路です。弊社も出展しました。今回制作した弊社取組を…
2022/08/30
倉庫外壁の塗り替えに合わせ「まちじゅうアートプロジェクト」と「リスペクト38」の看板を掲げました。まちじゅうアートプロジェクト:障害をお持ちの方が制作されたアート作品をレンタル。その貸出料の一部が本人に還元され、残りはNPOの運営資金に。まちじゅうアートとはhttp://machi…
------------------------------------------------------------------------------
≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : https://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp





------------------------------------------------------------------------------