札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

札幌市で行われた
第28回 全国トラック運送事業者大会の
前後で弾丸旅行を敢行しました。

【関連過去記事】
『第28回全国トラック運送事業者大会(札幌)』に参加しました。


宿泊した札幌駅近くの
ホテル周辺を散策。

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)

札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

気持ちの良い並木道を進むと
遠くに建物が見えてきましたが・・・。



札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

なんだか違和感があると思ったら、なんと改修工事中。
外観が塗装されたシートで覆われました。



札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

2024年度中まで続くようです。


北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)~ようこそさっぽろ(札幌観光協会)~
https://www.sapporo.travel/spot/facility/former_hokkaido_government_office/


札幌市時計台

札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

札幌に来たらここですよね。

札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

北大の前身の農学校の施設だったんですね。
時計は現役で活躍中。


札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

「札幌市時計台」その正式名称は「旧札幌農学校演武場」。
北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構想に基づき明治11年に建設されました。
これまでに教育団体の事務所や軍用施設、昭和には市立図書館として活躍してきたこの建物は、昭和45年6月に国の重要文化財に指定。
幾度かの修復工事を経ながら、現在は札幌市を代表する名物スポットとして、そして市民に時を告げる時計塔として愛され続けています。


札幌時計台~ようこそさっぽろ(札幌観光協会)~
https://www.sapporo.travel/spot/facility/clock_tower/


北海道大学

札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~
古河講堂。
さすが旧帝大。
歴史を感じます。



札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

クラーク博士の銅像



札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

Boys, be ambitious!
少年よ、大志を抱け!



札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

奥に有名なポプラ並木。
時間が足りなくなり行けませんでした。

北海道大学~ようこそさっぽろ(札幌観光協会)~
https://www.sapporo.travel/spot/facility/hokkaido_university/



札幌場外市場

札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

お昼ご飯は場外市場で
海鮮丼をいただきました。


札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~
札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

札幌の場外市場と二条市場~ようこそさっぽろ(札幌観光協会)~
https://www.sapporo.travel/spot/feature/sapporo-nijo-market-curb-market/




札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

そして、夜は・・・。



札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

すすきのでジンギスカン鍋を
満腹いただきました。

北海道、素敵です。
何を食べても美味しくて最高です(語彙力)

■ようこそさっぽろ(札幌観光協会)
https://www.sapporo.travel/


下 関連過去記事 下
2023/09/17
弾丸佐賀横断ツアー! 吉野ケ里遺跡~鵜殿石仏群~名護屋城址~名護屋城博物館~締めの博多ラーメン
出張で佐賀に行きまして・・・。翌日、弾丸佐賀横断ツアー!を敢行しました。レンタカーを佐賀駅で借り福岡空港で返すという片道利用。移動距離は160㎞。綿密に計画を立てて実行しました。吉野ケ里遺跡佐賀といったら、ここを外せません。ずっと行きたかった(来たかった)。…


2022/12/11
京都日帰り小旅行 その① ~高台寺~
いつもの日帰り弾丸小旅行。<高台寺から見た八坂の塔>先日、京都に行ってきました。滞在時間を4時間としてコンパクトに行くエリアを限定。今回は東山あたりとしました。その① 『高台寺』編です。高台寺といえば、豊臣秀吉の妻ねね様の菩提寺ですね。生誕400年(令和6年)だそ…


2022/11/20
広島城(鯉城・史跡広島城跡)その②『二の丸』編
一週間のご無沙汰です。大変お待たせいたしました ←待ってない?ww広島城(鯉城・史跡広島城跡)その②『二の丸』編です。【関連過去記事】広島城(鯉城・史跡広島城跡)その①『本丸』編史跡広島城跡二の丸表御門 (復元)表御門は天正期末 (16世紀末) 頃の建造と推定され、昭和20年の…


2022/03/23
FDA『GO TRIPキャンペーン』を利用して出雲日帰りツアーに行ってきました。その2 ~出雲大社~
前回からの続きです。前回FDA『GO TRIPキャンペーン』を利用して出雲日帰りツアーに行ってきました。その1~富士山静岡空港~出雲縁結び空港からレンタカーで出雲大社へ。40分かからないくらいで到着。出雲大社とは御祭神八雲立つ出雲の国が神の国・神話の国として知られてい…


2021/12/26
中部横断自動車道が全線開通。山梨、長野がぐっと近くに。
静岡県の中央部と山梨をつなぐ中部横断自動車道が今年8月に全線開通しました。おかげで山梨、長野への移動時間が短縮され、ぐっと近くなりました。そこで、少し前(秋)ですが、山梨エリアを少し楽しんできました。食事で寄ったのが八ヶ岳俱楽部。雑木林に囲まれたレストランで美味…


2021/12/04
熊本ショートトリップ③ 蘇る熊本城 天守閣復活!
先日、熊本で開催された陸上貨物運送事業労働防止協会の全国大会。【関連過去記事】2021年11月15日 第57回 全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会in熊本 に参加しました。その前後の空き時間をぬって熊本城を訪ねました。平成28年熊本地震で被災、今は震災復興のシンボルとしての復旧作業…


------------------------------------------------------------------------------

≪≪混載便・家電宅配の株式会社アトランス≫≫
  TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
  H P : https://www.logi-best.net/
  E-Mail : info@atrans.co.jp

 札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~twitter 札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~Facebook 札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~YouTube 札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~Instagram

札幌~小樽 ショートショートトリップ。~札幌編~

------------------------------------------------------------------------------



  • 同じカテゴリー(■趣味)の記事

    写真一覧をみる