発達障害の僕が 輝ける場所 を 見つけられた理由 ~ 栗原 類 著 ~

カテゴリー │

発達障害の僕が 輝ける場所 を 見つけられた理由 ~ 栗原 類 著 ~


普段はテレビを見ない私です。
観ると言ったらニュースかドキュメンタリ―番組、話題のドラマを少しというつまらないTVライフ。

大河ドラマだけは別格的に好きで、『真田丸』は時間があれば早丸→本丸と観てました。
最終話は、録画で観てまた涙ぐんだり。

『逃げ恥』は全話録画したままで1話も観ずに最終回も終わってしまいました(笑)


こんな感じなので、芸能関係は詳しくないのですが、著者の栗原類さんがあるラジオ番組(jam the world / j-wave)に出演されてこの本を直に語っていたのを聴いて興味がわいて読んでみました。

読むまでは、単なるタレント本かもなどと思っていましたが、中身はそこそこのボリューム感のあるものでした。

内容は

1. 僕はADD(注意欠陥障害)

2.僕が輝く場所をみつけられるまで

3. 僕が輝く場所をみつけられた理由

4. 彼はなぜ輝く場所をみつけられたのか

という4部構成になっています。


本人が飾らない言葉で淡々と自身の心の内を語っています。

また、母親の栗原泉さん、主治医の高橋猛医のインタビューも全体の3分の1くらいあり、本人にどう向き合い歩んできたかがわかります。
巻末に同じような風貌の又吉直樹さんとの対談もあり、おまけ?的ですが、二人の人柄が伝わるほんかわしたの気持ちになりました。


この本は、読む人の立場によってかなり感じ方や感想が違うと思います。賛否両論があるようです。

ただ、私には、考えさせられる内容でした。

一人ひとりに大切な人生があり、歩みがある。人に支えられ、そして支える。
出来ることを精一杯やっていく。

この本を通じ、当たり前のことが出来ていないなぁ。ちゃんとやらんと。と、素直に自分を振り返ることが出来ました。

ホント、ちゃんとやらんと。


□発達障害の僕が 輝ける場所 を 見つけられた理由 ~ 栗原 類 著 ~ 
http://www.kadokawa.co.jp/product/321508000379/


同じカテゴリー()の記事


この記事へのコメント
忙しくて、なかなかテレビを見てる時間もないのですね。
私は時間だけはありますので・・・
Posted by でんきやおーちゃんでんきやおーちゃん at 2016年12月25日 16:33
>でんきやおーちゃん さま

そんな時間と気持ちの余裕を持てるようにしないと とは、思うんですが、なかなか・・・。
Posted by 渡辺次彦 @アトランス渡辺次彦 @アトランス at 2016年12月25日 20:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。