静岡県発行の冊子『健康経営のはじめ方』に弊社の事例が取り上げられました。

静岡県の健康寿命は全国トップクラス(男女とも全国2位)ですが、県では、さらに伸ばそうということで『しずおか”まるごと”健康経営プロジェクト』に取組んでいます。

弊社も「ふじのくに健康づくり推進事業所」を宣言するなど静岡県、協会けんぽ静岡の施策の支援を頂きながら健康経営を進めています。

▶『健康経営』 我が社の取り組み ① ふじのくに「健康宣言」


静岡県発行の冊子『健康経営のはじめ方』に弊社の事例が取り上げられました。
今回、発行された『健康経営のはじめ方』は、健康経営の進め方や課題別対策などを解説した冊子です。



静岡県発行の冊子『健康経営のはじめ方』に弊社の事例が取り上げられました。
その中の「健診受診対策」で再検査・有所見者への受診勧奨の事例としてイエローカード活用を取り上げて頂きました。


▶健康診断の結果、問題ありの人には「イエローカード」を発出。再検査を促しています。


冊子には、他の会社さんの事例も豊富に取り上げられて参考になります。
資料請求等詳しくは、県庁健康福祉部健康推進課(054-221-3263)にお問合せ頂くと良いようです。

これからも社員さんの健康推進のために健康経営を深化させていきます。


□「しずおかまるごと健康経営プロジェクト」推進事業
 https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-430/kenzou/kenkoukeiei.html

□全国トップクラスの健康寿命
 http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-430/kenzou/kenkoujyumyou.html

↓関連過去記事
2019/02/26
『健康経営優良法人2019』に認定されました。本年度で3年連続3回目です。
本年度も『健康経営優良法人』に認定して頂きました。今回で3回目、3年連続の認定です。健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人…


2018/02/20
静岡県「健康づくり活動に関する知事褒賞」を頂きました。
(左:弊社健康推進リーダー松下正人主任)昨日、静岡市で開催された「ふじのくに健康会議~日本健康会議in静岡」にて静岡県「健康づくり活動に関する知事褒賞」の表彰式が行われました。「健康づくり活動に関する知事褒賞」制度は、健康増進に関する活動に積極的に取り組み、今後もその活動が期待できる事業所等を…


2018/02/21
『健康経営』我が社の取り組み まとめ
【ふじのくに健康づくり推進事業所宣言】※わが社は、検診受診に関する体制づくりをします。社員の健康づくりを進めるきっかけは、協会けんぽ静岡様からのご提案です。この宣言は、そのスタートとなりました。社員の高齢化や健康起因事故の防止の対策として健康づくりを推進するため、まずは健康診断の充実…



■混載便・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

静岡県発行の冊子『健康経営のはじめ方』に弊社の事例が取り上げられました。



  • 同じカテゴリー(■Atrans)の記事

     

    企業情報

    会社名

    株式会社アトランス

    住所

    〒435-0003
    【本社】浜松市中央区中里町639  【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3 

    TEL

    053-423-7070

    営業時間

    0:00~24:00

    定休日

    無し

    URL

    https://www.logi-best.net/

    コメント

    物流のご相談はお気軽に。