『「健康職場づくり」事業者訪問』(全日本トラック協会)に健康経営の取組を取り上げて頂きました

カテゴリー │■Atrans健康経営スタッフトラック協会

全日本トラック協会が発行した冊子
『「健康職場づくり」事業者訪問』
弊社の健康への取り組みを取上げて頂きました。


『「健康職場づくり」事業者訪問』(全日本トラック協会)に健康経営の取組を取り上げて頂きました
『「健康職場づくり」事業者訪問』(全日本トラック協会)に健康経営の取組を取り上げて頂きました

『「健康職場づくり」事業者訪問』(全日本トラック協会)
http://www.jta.or.jp/rodotaisaku/kenko_kanri/kenkou_keiei.pdf

 
本書は、積極的に従業員の健康管理に取り組んでいる運送事業者の優良事例を紹介した、当協会機関紙『広報とらっく』の連載企画「健康職場づくり―事業者訪問―」を一冊にまとめ、広くトラック運送業界に健康管理の取り組みが浸透していくことを目的に紹介するものです。
<引用:『「健康職場づくり」事業者訪問』はじめに>



『「健康職場づくり」事業者訪問』(全日本トラック協会)に健康経営の取組を取り上げて頂きました『「健康職場づくり」事業者訪問』(全日本トラック協会)に健康経営の取組を取り上げて頂きました


<弊社の取組事例>

◆定期健康診断の完全実施とフォロー

2018/04/20
定期健康診断、 今年も実施しました。1ヶ月以内に社員全員100%受診をめざします。
毎年4月に実施している社員さんの定期健康診断。トラックドライバーは通常業務の場合年1回、深夜運行(22:00~5:00)の業務に従事している場合年2回の健診が法律で義務付けられています。ですから、実施して当たり前なのですが、荷主様の出荷時間など運行スケジュールを合わせるため業務時間が個人毎にバラバラ…


2019/06/17
問題児を野放しにしない『イエローカード』  2019年版は期限付きにバージョンアップ。
定期健康診断は、受けただけではなくその結果に基づいて何をやるかがなにより大切です。健診の結果表には、今の時点の体の状態が様々な数値で表されています。数値が正常範囲内に入っている方でも、健康を維持するためにチェックは欠かせません。ましてや、要注意項目などがある場合は、再検査、治療を受ける必…



◆点呼におけるドライバーの疲労・健康管理の強化

2018/06/01
6月1日 今日から睡眠不足による事故防止対策が強化されました。
本日6月1日から貨物自動車運送事業輸送安全規則が改正され、睡眠不足のドライバーは乗務禁止となり、点呼時の記録事項に睡眠の状況の確認、運行の可否の記載を追加することになりました。<睡眠不足に起因する事故の防止対策を強化します!! -国土交通省 http://www.mlit.go.jp/common/001232432.pd




◆保健指導及び生活習慣の改善支援

2017/09/19
『健康経営』 我が社の取り組み ③ 健診後フォロー
定期健康診断の受診後、しばらくすると健診結果が本人の元に返ってきます。なんとなく、健診を受診しただけで安心してしまう人もいますが、大切なのはこの健診結果ですよね。再検査、要受診(治療)対象者は、会社でも把握していますので、本人に向けて、医療機関へ行くことをすすめます。その際の、通…



これを機会にさらに健康経営をすすめ
社員の健康づくり、安全な職場づくりをすすめていきます。

『「健康職場づくり」事業者訪問』(全日本トラック協会)
http://www.jta.or.jp/rodotaisaku/kenko_kanri/kenkou_keiei.pdf


↓関連過去記事
2019/02/26
『健康経営優良法人2019』に認定されました。本年度で3年連続3回目です。
本年度も『健康経営優良法人』に認定して頂きました。今回で3回目、3年連続の認定です。健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人…


2019/04/25
静岡県発行の冊子『健康経営のはじめ方』に弊社の事例が取り上げられました。
静岡県の健康寿命は全国トップクラス(男女とも全国2位)ですが、県では、さらに伸ばそうということで『しずおか”まるごと”健康経営プロジェクト』に取組んでいます。弊社も「ふじのくに健康づくり推進事業所」を宣言するなど静岡県、協会けんぽ静岡の施策の支援を頂きながら健康経営を進めています。▶『健康経営…


2019/07/18
『熱中症予防対策』事例視察で日本自動車工業会ワーキンググループの皆様にご訪問頂きました。
一般社団法人日本自動車工業会様は、自動車部品の開発、製造を営む企業が加入する団体です。会員企業の自動車部品出荷額は 20 兆円超、生産拠点も全世界に 2,000 拠点を超えまさに世界の自動車づくりを支えている企業集団といえます。□一般社団法人 自動車部品工業会 https://www.japia.or.jp/その事業活動…




■混載便・家電宅配の『アトランス』■
TEL 053-423-7070/FAX 053‐423‐7078
H P : http://www.logi-best.net/
E-Mail : info@atrans.co.jp

『「健康職場づくり」事業者訪問』(全日本トラック協会)に健康経営の取組を取り上げて頂きました




同じカテゴリー(■Atrans)の記事